富士山を望む絶景と体験。
道の駅 富士川楽座の特徴
富士山を背景にした絶景を楽しめる施設です。
駐車場完備、階段やエレベーターで移動も便利です。
プラネタリウムや多彩な飲食店が揃っています。
ゆるキャンスタンプラリーで訪問しました。Googleナビに従って走ったらICに入りそうになりました。カレー美味しかったです🍛ゆるキャングッズも少しだけ売ってます。
10月26日 道の駅 富士川楽座さんに行って来ました。富士山の近くで、車中泊でもしようかと、ひとりぶらり旅です。フードコートで、シラスと桜エビの丼ぶりを食べました。とても美味しかったですね。あいにく天気は曇りで、富士山はよく見えませんでした。初冠雪はまだ先ですかね。僕の車ハチ(86)は後部座席を前に倒すと、完全フルフラットになります。身長は176cmですが、斜めに寝ると足をまっすぐ伸ばして寝ることができます。車中泊の準備も整え、いざ寝ようかと思ったのですが、車の中が暑すぎて、車中泊せずに自宅に帰ってきました! もう少し涼しくなってから車中泊するか、あるいは標高の高い道の駅にでも行ってみようかな?
美しい観覧車。それにコスパもナカナカ良い食べ処が魅力。テラスやレストランから臨む富士川と日本一の富士山も最高。
富士山の眺望が素晴らしい。夜は観覧車がライトアップされていて華やかな雰囲気です。夜は夜景が綺麗です。プラネタリウムやお土産店、食事処も揃っていて便利です。その場でふるさと納税も出来ますが17時には閉まってしまうようなので確認してからご利用を。
今日、初詣と初日の出を観に行った帰りに寄り、お土産等を買いました。露店も多く楽しく過ごせました。250円で販売している見た目が悪く小さいサイズのみかんを買って食べましたが、味は良いのでまた近くに行った際には購入したいと思いました。
よく行きます観覧車のある東名高速・富士川SAに併設されていて、高速の裏からも入れます裏にも駐車場完備お土産やさんはとても広く種類豊富レストラン、プラネタリウムもありますカフェでは、富士川と海がきれいに見れますレストランは美味しいですが、値段も観光地価格です。
高速道路の富士サービスエリア内にありますが、一般道路からも利用可能です。土産物も豊富にあります。水産物 加工品 菓子類 何にしようかまよいますよ😊 変わったものは、植木鉢もあります🙀パンもありました。😊道の駅としては最高の部類に推薦します!
東名高速のスマートETCにも隣接していて、大変便利な立地です‼️施設反対側に駐車場がありますが、階段、エレベーターがあり、入場にも便利な作りになっています‼️施設内もお土産や喫茶、観光施設パンフレットも備えてあり、情報収集には大変ありがたい所です‼️
日本一キレイな富士山を見ることができる道の駅だと思います。うな丼も安いし、フードコートからも、キレイな富士山を見ることが出来ます。驚くのはトイレからもキレイな富士山を見ることができることです!サービスエリアより、こちらが、オススメですよ!
名前 |
道の駅 富士川楽座 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0545-81-5555 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

道の駅 富士川楽座は、富士山を望む絶景と、豊富な施設が魅力の道の駅です。東名高速道路の富士川サービスエリアに直結しているため、ドライブの休憩に立ち寄るのに便利です。施設について施設内は非常に広々としており、お土産店、レストラン、フードコート、科学体験館、プラネタリウムなど、一日楽しめるほどの充実ぶりです。特に、科学体験館では子供たちが楽しく学べる展示が充実しており、家族連れにもおすすめです。プラネタリウムでは、美しい星空の下、宇宙の神秘に触れることができます。眺望天候が良ければ、施設内から富士山を望むことができます。展望デッキからは、雄大な富士山の姿を間近に感じることができ、絶景スポットとしても人気です。アクセス東名高速道路の富士川サービスエリアに直結しているため、車でのアクセスが便利です。また、一般道からもアクセス可能なので、ドライブ途中の休憩だけでなく、目的地としてもおすすめです。その他施設内には、観覧車もあり、空から富士山を眺めることもできます。また、季節ごとにイベントが開催されることも多く、何度訪れても楽しめるでしょう。まとめ道の駅 富士川楽座は、富士山を眺めながら、食事やショッピング、レジャーを楽しめる複合施設です。家族連れはもちろん、カップルや友人同士でも楽しめます。ドライブの際は、ぜひ立ち寄ってみてください。