富士川臨む絶品豚カツ!
多つみ庵の特徴
立派な建物でアットホームな雰囲気が魅力です。
豚カツが柔らかく甘味があり美味しいです。
富士川を臨む絶景ロケーションが楽しめます。
令和6年11月上旬 晴れ病院の付き添いで富士市に行きましたついでにお店に寄りました。先週TVでお店の紹介をしていたのが、頭に残っていました。お店も駐車場🅿️も広いです。ロースカツ定食とミックスフライ定食ともつ煮込みを注文しました。ロースカツはレアで柔らかく美味しかったです、蕎麦の小鉢が付いていました。ミックスフライの中のキスフライが美味しかったです。ヒレかつは小さな肉のかき集めの様な変なフライでした。もつ煮込みは、とても良く煮込んであり柔らかかったです。座敷の部屋からは、富士川の流れを見下ろすことが出来てよい感じです。
混んでるお店ですちょうど入れ替えに入りましたがそこに座って待っててくださいと言われ待ってましたが何故か違う店員さんが名簿の方を呼び始めえっ?先程ここで待ってるように言われたのですが?順番は戻りましたがあまりよくないですねオススメとありました鴨ロースざるそばをいただきましたが、めちゃくちゃ鴨が赤くて食べれませんでした。蕎麦は普通に食べれましたよですが蕎麦湯が出てこない何故?常連さんは皆さんエビフライ頼んでいたので今度エビフライにしようと思います。
美味しい。富士川の見える席は素晴らしい。今日はあいにくの雨。次回来たとき、晴れの日の富士川の写真投稿します。
2年ぶりに来たが、以前は、蕎麦が美味しく、他の揚げ物やご飯物も全体的に美味しかった印象だったが、今日の蕎麦は香りが弱く、喉越しは良いが、ちょっとツユ甘めで、若干微妙。ワサビは美味かった。かき揚げも、ちょっと揚げ足りない印象。(この辺は好みだが)トンカツは美味しかったらしい。2〜3年前は、割と頻繁に来て、セット物を頼むのが多かった。お店の雰囲気も応対もよく、メンテも割と行き届いていて、感じは良い。
静岡の芝川に在る蕎麦屋さんですが、豚カツが矢鱈と旨い「多つみ庵」に寄りました。おろし納豆豚カツ定食を頂き、大満足です。有りそうで無かった、そんな感じ。細切れにした絶妙に柔らかい豚カツに大根おろしと納豆にポン酢を掛けて食べるスタイル、斬新なメニューでした。大広間から冨士川を眺められるビューも楽しめます。
手打ち蕎麦を主なメニューにしています。天婦の盛り合わせも中々でした。座敷席から外を観ると富士川が間近に見下せて、まるで足立美術館みたいでした。新型コロナ感染対策は、体温測定して確認後に店内に入りました。料金は比較的に高めでしたが、コロナ禍に営業しているので、やむを得ない事情がありました。令和五年十月三日の午後、昼食に寄り座席に着いて、広いガラス窓から富士川を下る舟が観えました。そして何艘も続いて下って行きました。前に奥州市の胆沢ダムで見た国民体育大会の練習とを思い出しましたが、最近流行りの舟下りの練習との事でした。
美味しいですよ、ボリュームあるしなかなか良いお店です。
ランチで利用しました。11時ピッタリに行ったのですぐ入れましたが、出るときは満席だったので、予約したほうが良さそうです。カキフライはとても大きく、1つに牡蠣が2つ入ってました😳1600円で大満足です。
合盛り天ざると天ざる蕎麦を注文👍‼️蕎麦もうどんもこしがあり天麩羅もボリューミーでサクサク😆‼️美味しかった😋ご馳走様でした🙏
名前 |
多つみ庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0545-85-2363 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

立派な建物にアットホームな雰囲気です。蕎麦も揚げ物も美味しくて、落ち着けます。場所は不便ですが、駐車場も広くて快適です。