化学物質過敏症に特化、驚きの診察を!
青木クリニックの特徴
食生活や電磁波に配慮した、特殊な治療法を提供しています。
記憶に残る診察方法で、他院とは異なる体験を提供しています。
初診と薬込みでリーズナブルな料金設定が好評です。
先生や看護師さんのおっしゃる食生活は、正直に言うと、嗜好もあって全ては遂行できませんでした。ですが、私の場合、牛乳だけは飲むのをやめたところ、身体の調子がすこぶる良くなりました。
化学物質過敏症になり、受診しました。食事や生活制限が厳しく指導されます。これらを守ることは正直大変ですが、安全に生きていくために必要な知識を教えてもらいました。身体に溜まった化学物質を解毒する薬や漢方を出してもらい、治療中です。先生や看護師さんは大変親切です。
熱が急に出はじめ他の病院では断られ急遽行ったところ受け入れて貰えました何も知識が無かったので、診察方法に驚きました次は知識を入れてから行ってみようと思う初診と薬込みで安くて2度驚いた。
こんなに長い診療時間を経験したのは初めてでした。先生は熱心に説明してくれました。最初に渡された問診票には克明に記載しておいた方がいいです。とても不思議な診察ですが、良いお医者さんだわかります。診察費もとても安くて驚きました。初診で薬込みの値段とは思えないです。遠いところから来ている人が多くいるらしいようです。私は半年前に予約しました。このお医者さんのように患者の病気を治すということを本当に思って診察しているお医者さんがもっといれば日本はもっと良い国になると思います。1分くらいの診察で済んでしまう医者が多い中でこんなお医者さんもちゃんといるんだということがわかって少し安心しました。診察内容は普通の人には理解できないかもしれませんが、コロナ禍で医者が信用できなくなった今では、こういうお医者さんがいたことに感謝します。私はとても良い診察だと思います。
有名な経営者である船井総合研究所のサイトを見て知り受診しました。長年左耳がしびれることをご相談したところ、腎臓に重金属が溜まっていて2週間で治るよとのことで、漢方とアンチメタルというサプリを処方してもらいましたが、特に良くはならず、、診察費、お薬代は安いと事前に聞いていたのですが、自分は1万円ほどでした。受付の方や先生の対応は優しく丁寧でした。
考え方的には予防医学になるのかな?とても不思議かもしれませんが、体調もよくなり感謝しております。
一般の「内科」とはイメージは異なります。診察については優秀ですが、治療面は、主に食事制限で、思ってる数十倍大変です。普段食べているほとんどのものはアウトです。セーフのものも調理法などが限定されます。そこでついていけないと感じる人は合わず、そこがクリアできれば確実に良くなる病院です。2021/8現在、病院は大変混んでいます。初診には予約が必要です(1カ月半待ち)。再診の予約制はなく(土曜のみ予約だが2カ月以上空きなし)、平均して1.5~2時間は待ちます。
すごい!私の手の痛みは蚊に刺されたことが原因でした。誰が知っていただろうか?東京からは本当に遠いです。しかし、ドライブする価値があります。(原文)Amazing! The pain in my hand was attributed to a mosquito bite. Who would’ve known?!It’s really far from Tokyo. But worth the drive.
体調不良が原因不明の時にお世話になります。自分では気付いていない原因を教えていただけるので、とても助かります。
名前 |
青木クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0544-65-3615 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

こちらの病院は内科ですが、少し特殊な治療で食生活や電磁波を制限されます。なかなか全て守るのは難しいですが、出来る事は実践してみようと思います。漢方薬を処方されましたが、薬の説明が先生からも処方箋でもなかったです。疑問に思った事はどんどん質問した方がいいです。