静かな場所で歴代優勝校の記念プレートを!
過去96回の大会が行われたが、そのすべての優勝記念盤が組み込まれている。第一回から十一回までの優勝校は同志社や三高など、すべて京都勢。その後、昭和十五年までは台北一中、撫順中、京城師範など日本占領地からの学校。昭和十八年から同二十年までは戦争で中止。昭和二十一年から大会は復活。その後は、秋田工、保善、目黒、天理、国学院久我山、伏見工、啓光学園、最近は東福岡、東海大仰星などが目立つ。この記念碑前の広場に立つと、彼らの汗と涙と熱気、そして激闘が思い出される。この広場で、百年に及ぶ時の流れが過ぎ去った感じがした。
名前 |
高校ラグビー歴代優勝校碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

良いよ静かな場所に歴代優勝高校の記念プレートが有りました!暫し眺める!