花園で楽しむ懐かしのお好み焼き。
お好み焼き・たこ焼き春美の特徴
近鉄花園ラグビー場から徒歩圏内でアクセス抜群の立地です。
肉玉お好み焼きや名物のタコボンが大人気で、懐かしさを感じる味わいです。
店主奥野春美さんのラグビー愛が詰まった、温かい雰囲気のお店です。
ラグビー関係者でイッパイ。流石 規律ばっちしで気持ち良く飲食出来ました。
春美さんが、気さくで優しくてお喋り上手なので、待ってる時間も苦にならず楽しくお食事出来ました\(^o^)/
15年ぶりくらいに訪問。まだお店があって嬉しい!店主のお婆ちゃんも、まだ現役でした。愛想の良い優しいお婆ちゃん。価格も昔と変わらず営業されています。今回は、昔もよく頼んでいた、たこぼん(50円、一般的には、たこせんですかね)を頼みました。たこ焼きは2つから1つに減ってはいましたが、昔と変わらぬ子どもの美味しいオヤツという感じ。お体に気をつけて、お店を続けてほしいです。
昔ながらの人情味のあるお店。春美のおばちゃんの人柄が最高です!特にタコボンは子どもでも買いやすい値段設定でとてもありがたいです☆
昔、冬の高校ラグビー大会が花園ラグビー場で開かれた時は、周りが駐車場と畑で飲食店もなく、並んでラグビー場の入場を待っていた観客が寒いのもあり、トイレを家に借りに来たとのこと。どうせ人が来るなら待ち合い場所代わりに店を開こうと思われ、お好み焼きがオープン。ラグビーの試合が終了したら、隣のお客さん同士が知らぬ間にお友達に。気がつけば、今年で37年目になりますと初老の女性店主。『昔の昭和のお好み焼きです』と心も温まるお好み焼きを鉄板の上に置いて、てこで頂きました。店内はラグビー関係者のサインでいっぱい。ごちそうさまでした。
高校ラガーマンの故郷。花形プレーヤーの色紙多数。開業50年。知らないラグビーフアンとの会話が楽しい。
懐かしいお好み焼きです。次回の訪問楽しみしてます。
肉玉最高でした!ずっと続けて欲しいです。
故郷が東大阪市吉田5丁目(吉田新家)で奥野春美さん75歳も同じなのでたまにお好み焼きを食べに行き天井や壁に貼っているラグビー選手のサイン色紙を見ながら春美さんと色々な話しをして楽しいです。春美さんいつまでも元気で!
名前 |
お好み焼き・たこ焼き春美 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-962-7474 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お母さんとの会話が楽しい花園ラグビー場からすぐ。