相模原市で親切な年金相談を!
相模原年金事務所の特徴
平日昼頃に訪れると、混雑が少なくスムーズに手続きが可能です。
相模原市南区相模大野六丁目に位置し、アクセスが便利な公的機関です。
隣接する相模原県税事務所の広い駐車場が利用できるため、便利です。
平日昼頃うかがったからかそんなに混んでおらず、入ってすぐの総合案内で用件を伝えて番号札をもらい、5分ほどで呼ばれました。曽●さんとおっしゃる職員のかたに応対いただきましたが、わかりやすく丁寧で、スムーズに用事を終えることができました。お世話様でした。
予約をとってから相談・手続きに来たほうが良いです。対応は丁寧にして下さいました。駐車場の場所変更になっています。
コロナ禍で大変だとは思いますが、とても親切に対応していただきました。ありがとうございました✨ナビが古くて狭い道路をグルグルまわってしまいましたが、近くに大きな駐車場があります。受付で駐車証を渡してくれるので、帰り時にハンコをもらって出ます。皆さんの対応、とても良かったです❗お手数をお掛けしました。ありがとうございました。
対応してくださった方が親切丁寧に、わかりやすく説明頂いた。ありがとうございました。駐車場は西側に隣接する神奈川県高相合同庁舎駐車場を使います。入場して左方向(東側)のフェンスに年金事務所への通路があります。
神奈川県相模原市南区相模大野六丁目にある公的行政機関。
17回目で「自動音声」に繋がりました、運がいいですね。その後、案内番号をプッシュし、混み合っているからもう一度、と案内番号を何度もプッシュし。ともあれ、電話で対応いただけた方はとても丁寧な方でした。圧倒的に人数が足りないんでしょうね。申し訳ないと思っている人もいるので、電話をかける側も、イライラしないであげましょう。
問い合わせをしようと音声案内と書かれた番号に電話を掛けたところ、「もしもし」と人の声が聞こえたので「すみません、年金について」と話し出そうとしたら突然電話を切られました。音声案内と思い少し遅めの時間に電話してしまったので嫌だったのかもしれませんが、対応として問題があると思います。
地道な場所ですが、南区役所の向かい側にたり、アクセスしやすい。職員も優しいが、相談する内容によって時間がかかるので事前に電話で確認してから行った方が良い。
一昨年の未納になっている分の年金の支払いをしようと払込取扱票の発行を各月で頼んだところ上司にあたる人間がそれを嫌がるらしく、数か月分でまとまった単位でしか発行を頼めなかった。そんな権限あるわけ? 各月の払込票発行拒否権なんか聞いたことないぞ。 なぜ真面目に過去の未納を振り込む真摯な相談の心を踏みにじるのだろうか。この扱いが行政不服審査法で争われたらこの人勝てる自身あるのかね。最高裁にもっていこうかしらね。
名前 |
相模原年金事務所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-745-8101 |
住所 |
〒252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野6丁目6−6 |
HP |
http://www.nenkin.go.jp/section/soudan/kanagawa/sagamihara.html |
評価 |
2.1 |
周辺のオススメ

厚生年金から国民年金への切り替えで初めて利用。よくわかっていない私に対して丁寧に対応してくださり大変感謝しています。建物は外から見ると年季が入っていますが中は清潔感あってキレイでした。