静かな山中で味わう、麦ご飯の朝。
瓜島温泉 翠紅苑さくらの特徴
徳川家康の地で体験する、静かな宿でリラックスできます。
麦ご飯が美味しい朝食や、新鮮な魚介類を楽しめる食事内容です。
珍しい榧の木風呂で、ゆっくりとくつろげる温泉体験が魅力です。
徳川家康の地を巡りたくて調べました。特に久能山東照宮に、行きたい、そして温泉にも入りたかったので近くの旅館を検索しました。そこで見つけたのがこちらの旅館でした。静かで中庭もあり、景色が良く、ゆっくり過ごせました。冬の瓜島温泉は枯れ木に芽が見え始め寒い中でも、力強さを感じました。お風呂は露天風呂があり、山を見ながらのんびり温まることができました。食事は食べきれないほどの量でしたが味は美味しかったです。ご飯が炊き込み釜飯でした。コース料理が、始まってから直ぐに火をつけてくださり、一通りコースが、終わるころたき終わるように、なっていました。一つ一つは、少ないのですがそれでも後半は食べきれませんでした。美味しかったのですが全体の量にすると多すぎて最後まで食べきれませんでした。申し訳なく思いました。残ったご飯は中居さんが、おにぎりを作りますよと、言って下さいました。感謝です。(これは翌日お昼ご飯になりました)食事も満足でした。翌朝車のフロントガラスは真っ白でした。ガラスの霜が解けるまで写真を撮っていたら中からオーナーさんが、出てきてくださり、写真を撮って下さいました。この心遣いがとてもうれしかったです。静かな場所で落ち着いた雰囲気の旅館で人の優しさにも触れることができ、とても満足でした。春秋季節で楽しめる場所だと思いました。お世話になりました。
着いた時は山中で周りに何もなく、え?と思いましたがお風呂もお食事もとっても良く、日常の疲れを癒す事ができました。1部屋二間つづきのお部屋も広々と過ごせて、家族でオリンピックを楽しみ、自宅のようにリラックスできました。部屋にWi-Fiもあり、年頃の息子達も満足していました。お母さんが細やかな気配りで、生牡蠣が苦手な主人と息子には蒸修司牡蠣にしてくださり、食事は大満足でした。食べきれないほどの釜飯もおにぎりにして持たせてくれて、本当に美味しかったです。また機会があれば立ち寄らせていただきたいと思いました。
もうすぐ2歳の娘を連れて初めての泊まりで利用しました。走り回ったり夜泣いたりしたら周りに迷惑かもと不安だったので、1日限定2組ならいいかなと思ったのですが、当日は他のお客さんはおらず本当に貸切で気兼ねなく過ごせました。お風呂も1組ずつ貸切で家族でゆっくり浸かれ、お食事も盛り沢山で大満足でした。ちょうど近くでホタルが見られるスポットを教えていただいたり、スタッフの方もとても親切でありがたかったです。また近くに行く機会があればぜひ利用したいお宿です。
コロナ禍のため人の集まりそうな温泉街を避けて宿選び。宿泊客は私たち1組だけで貸切状態でした。こぢんまりしたお宿。キレイに手入れされていて、雪見障子から眺める中庭なども風情があって、とてもほっこりしました。お料理の味付けが私たちにはちょうどよく、盛り沢山でしたがほとんど完食できました。特に夕食のお刺身がモチモチして美味しかった!「釜飯は食べきれないかもしれないから」とサランラップをくれる心遣いにもほっこり。おにぎりにして翌日いただきました。これまた美味しかった。お風呂もぬるめでちょうどいい。すべてが「ちょうどいい」「ほっこり」なお宿でした。白糸の滝や朝霧高原などの名所にもアクセスしやすいです。コロナ禍ですが、頑張ってください!
純和風の山間にたたずむ静かな宿でゆっくりくつろげました。夕食、朝食どちらも大満足でした。又、お風呂も貸し切りで入らせていただき、またお世話になりたいお宿でした。
夕食も美味しかったですが、朝ごはんの麦ご飯がとても美味しかったです❗細々とした小物の気遣い、窓からの桜🌸がとても素敵でした。
露天風呂はぬるめでゆっくり入っていられます。身体が温まって優しい肌触りのお湯です。人も少なく穴場だと思います。日帰り温泉は現在は営業していないようですが泊まりでのんびりできるのでとても気に入りました。
ここに移転後、久しぶりに日帰り入浴をしに行きました。源泉かけ流しの湯は最高でした。ですが、毎日ではなく、平日のみ入湯可能との事でした!理由を尋ねたところ、以前らの経営者が変わったからとの事でした!宿泊や食事としての施設としては不明なので、悪しからず星は3つといたします!入浴施設としては貴重な存在だと思います!
¥500で1時間ですが十分満足出来る湯温と泉質です。受け付けの方もとても対応よく、いつ行っても満足です、露天の湯温もぬるめで長くつかっていられます。
名前 |
瓜島温泉 翠紅苑さくら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0544-65-0366 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

三連休2日目を夫婦でゆっくり過ごしました。落ち着いた雰囲気が良かったです。