学びながら富士山と走る!
白糸スピードランドの特徴
ミニサーキットはテクニカルで、いろいろと学べるコースです。
自然豊かなロケーションで、天気が良ければ富士山が見えます。
ライディングスクールや耐久レースなど、真剣な練習が可能な場です。
こちらで事故に遭いました。その後投稿です。先日久しぶりに白糸スピードランド走行動画を視聴しました。一部視聴ですが、随分楽しく、激しく走行を楽しまれた様子を感じました。最も富士山のいただき、絶好の風景での走行やそこでの出会いやマシン走行のレベルアップされる事、希望します。どうぞお気をつけてくださいませ。
7年ぶりに走行しました。すごく練習になるサーキットです。
路面は見た目より良いです。細かい補修など丁寧にされておりますし、カートがメインの小さいサーキットですが、小排気量のオートバイレースにも人気です。老夫婦とその息子か娘さん夫婦でご経営されております。貸切も出来、自由度のかなり高いサーキットです。
初めて行ったのですがミニサーキットですがとてもテクニカルなのでいろいろと学べたと思います。機会があればまた行きたいと思います。
料金がリーズナブル。アットホームなサーキット。常連さんは、皆。親切です。サーキット初心者も温かく迎え入れてくれます。ミニバイクの速さに度肝を抜かれる事でしょう。
日陰が少ないので、夏場はパラソルにゴザを用意した方が良いです。コースは、カートやミニバイク向けですが、リッターバイクでも走れます。ジュースの自販機あります。タイム測定のセンサー貸出あります。朝と夕方は、少し冷えます。日中は、あつあつです…
土日は混んでて走りにくい時もありますが、雰囲気的に初心者でも走りやすいサーキットです。
前者の方もカキコミされておりますがスクールで利用させてもらっております。御殿場方面かまたは河口湖方面からでもアクセス可能です。バイクで行くのなら河口湖方面からがオススメ。路面は少し荒れてますが敷居が高くなくて雰囲気が良いです。余談ですが蛇口からの水がめちゃくちゃ美味いです。
黄ばた無視がデフォルトのサーキット。トイレがウォシュレットになりました。
名前 |
白糸スピードランド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0544-54-2707 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

バイクイベントで訪れました。初めてサーキットで走っているバイクを間近で見ましたが、音、スピード、雰囲気と迫力があり、私自身もサーキット走りたいーって気になりました。