団地の味、餃子とビール!
哲ちゃんの特徴
昭和な雰囲気の中華料理屋で、町中華の良さが詰まっています。
唐揚げ定食のボリューム満点で、満腹感を実感できます。
やっぱり餃子とビールの組み合わせが最高で、飲みにも最適です。
ボリュームがすごいと評判でしたが、個人的には普通な印象。小学生でも食べ切れました。セットの唐揚げは単品ばりにボリュームありましたね。にしてもお値段がお安いので十分満足できます。味はあっさり薄めで、もたれたりするようなことはありません。
本日のサービス定食:八宝菜定食(850円)をいただきました。選べる一品(カラ揚、エビ天、豚天、春巻、魚フライ、コロッケ)は春巻にしました。ちなみにもうひとつの定食はロースカツ定食です。澄んだ中華スープは玉子スープではないシンプルなものですが、しっかりと美味しい。たまに薄くて味がよくわからないお店がありますが、こちらは無問題。主役の八宝菜は具材豊富なザ・八宝菜!基本を忠実に、だが磨かれた料理。この仕上がりならば具材も本望でしょう。春巻は具材シンプルでコクのある餡が主役。塩コショウでピリリと美味しくいただきます。普段は辛子醤油でいただくことが多いので、こういうのもイイですね。漬物は塩味が効いてます!ごはんいっぱいあるから大丈夫です(笑)その他のメニューの量の確認はできていませんが、全体的にかなり安いですね。八宝菜がこのクオリティならば、他のメニューも食べたいものです。コロナ対策はアルコール消毒がありました。古き良き町中華の見本のようなお店です。野球中継も常連さんの雑談も立派なBGMなのです。
昭和な感じのお店です。リーズナブルで優しい味付けの美味しい町中華だと思います。好みに左右されるとはおもいますが個人的にはおすすめのお店です。
ラーメンと焼き飯なんかをたのみました。焼き飯最高。卵とぱらぱらで美味しい。ラーメンはあっさりで美味しい。ラーメン専門店ではないけど、麺が美味しく、スープもなんだかあっさりしてるのに全部飲めちゃうほど美味しい。駐車場は、満車が多いですが竹見台近隣センターの駐車場が使えます。何も言わずに料理を置くとかなんやかや書いてはる人いるみたいだけど、私には、お店の流儀だろし、接客サービスを味わいに来てるのではなく、料理を食べに来てるんだからどうでもよい。ちなみに接客は普通でしたよ。
メニューは沢山あり値段も安価でした。味は全体的にさっぱりしていて食べやすい中華だと思います。常連のお客さんらしい人がどんどん入ってきて賑わっていました。今時こんな味のある雰囲気のお店もなかなかないのではと思いました。
レバニラ炒めが食べたくて、ネットで検索していきました。Googleマップでは、お店の裏に案内されます(^^;;ここのレバニラ炒めのレバーは薄切りでは無くて、ゴロっとした感じでとても美味しかったです。ニンニクも程よく効いていて美味しかったです。お料理は定食以外、全てテイクアウトできるようです。
ランチの値段の割にはボリュームがあるよ。
おいしい。値段が手頃。ちゃんと駐車場がある。マイナス要素は女将がつっけんどんなところ。
ここのおばちゃん確かに愛想はない。料理は安い。
名前 |
哲ちゃん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6871-7411 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

普通の街中華餃子美味しかったレバニラ炒めも美味しかったチャーハンは味が薄かった。