昔からの馴染み客が安心の場所。
岡部玩具の特徴
過去からの利用者に愛される、長年続くおもちゃ店です。
商品予約が可能で、旧友のような対応をしてくれます。
店内大会が開催されるなど、コミュニティとのつながりが深いお店です。
初めて行きましたがまともにコミニュケーションとれる人間なら普通に対応してくれると思います経営自体が趣味のようなお店だと思ったので不快な客は弾かれるかと。
此処もかなり前から利用してます。しかし、もう模型は在庫処理分しかないので、かなり少ない。定価売りなので転売屋には辛いお店w売れ筋はもう残ってないから、期待はするな。
小学生時代から通っているお店転売屋が増えてきて大量購入されてしまう昨今でもちゃんと昔からの馴染みの客や店内大会に参加したことがある客に商品が回るよう予約も受け付けてくれる良いお店。
店のおばはん何様や。
雰囲気が(・∀・)こ、こわい。
とてつもない。
ガキの頃大阪に住んでた頃遊戯王カード買いに行ってガチャガチャやったら、ガチャガチャがつまり、みせのおばはんにお金返して貰おうとしたら疑わしい目でこちらをみられた!頭にきたからにどと行かない❗💢💢💨
商品がぎゅうぎゅうで入りにくいに尽きる。
昔ながらの路面店のオモチャ屋さんです。ベイブレードの大会で行ったのですが親は、店内に入れなかったので見ることは出来なかったです。
名前 |
岡部玩具 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6863-6270 |
住所 |
|
評価 |
2.0 |
周辺のオススメ

クチコミにはマイナスなことが書かれており、行こうか迷いました。 実際に行ってみないと分からないこともあると思い、足を運んでみることにした。小さいおもちゃ屋でした。私が来店した時、カードがメインな感じで常連客2人と店主のおばちゃんが話してました。入店時はこちらから「こんにちは」と挨拶しました。特に欲しいものはありませんでしたが、隅っこの方にホコリの被ったチョロQがあったのでそれを購入しました。「ホコリ被っててごめんな〜」と箱のホコリも拭き取ってくれましたし、「兄ちゃんちょうどチョロQの世代か〜 もう今これないもんね〜」と笑いながら話してくれました。 店奥にあったタカラ社製時代のチョロQセットもあるよと見せてくれました。 退店時に「また来ます!」と言って店を後にしました。 普通の大阪のおばちゃんという感じです。 常連客以外お断りというのはコミュニケーションの取り方次第だと思います。 品数は少ないですが、欲しいものは見つかるかもしれません。