千里中央の隠れた美味、鮮魚の饗宴。
海鮮和食居酒屋 味処和 千里中央店の特徴
新千里西町商店街に位置し、お刺身が最高の居酒屋です。
てっちり鍋コースは5500円で、新鮮なお魚が堪能できます。
場所はわかりにくいが、リピートしたくなる美味しい料理が魅力です。
いつも奥にある動物病院に通ってるので、気になってるお店でした。実際行ってみると、活気のある大将が、美味しい料理を提供してくれる、良いお店でした。また、行きたいと思えるお店です。
お刺身は、どれも最高でした。伊勢海老、刺身、天ぷら、味噌汁の大道でした。
初めに書いておきますが、決して安価なお店ではなくソコソコします。お酒進むと余計に、、、メニューはどれも惹かれます。二人だったのでアレコレ食べることはできませんでしたが、どれを食べても美味しい。店員さんの元気な対応やアレコレ説明してくれて食欲をそそります。若い方が多いですがちゃんとしてます。その日のオススメはもちろんのこと、グランドメニューも気になるものが多いです。焼酎、泡盛、日本酒と色々取り揃っているので、飽きることはありません。千里中央でお魚食べるなら、ぜひこのお店で。ちょっと駅から歩くのが難点かな。
新年会で利用させていただきました。2階の掘りごたつ付きの個室で、接客もとてもハキハキしていて、大変居心地が良かったです!コロナ禍が理由なのかは不明ですが、22時で2階の席の利用が不可となり、1階へ移動することになりました💡それでも最後まで丁寧に接客していただき、海鮮料理もとても美味しくいただきました☺️また利用させていただきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします!
家族4名で利用しました。17時半に行ったら、もう店内いっぱいでした。(予約した方がいいですね)新鮮な魚が沢山あり、お寿司までありました。メニューは多岐に渡り、子ども向けのものも用意されていました。季節メニューも豊富で、全部美味しい^_^個人的には、焼きおにぎりですがw
値段お高め。味は普通。バイトの女の子達のテキパキな働きぶりには感心します。ちょこちょこ小鉢の惣菜などをオススメ(押し売り?w)に来るのは店側にやらされてるんだろうから冷たくしないであげて下さい笑。
初来店でした。定員さんの接客もよく、オススメの品などの提案や声のかけやすい雰囲気作りをされていて気持ちいい気分で過ごせました。料理も美味しかったです、また来ます!
2にんでカウンターでお酒u0026お食事頂きました。予約ではお座敷と記載されていたのですがカウンターへの案内でした。画像イメージでは静かそうなイメージでしたが、凄く活気のがあり、ずっと店員さんの営業トーク?が聞こえます。イメージと違ったのと、ゆっくり静かにお酒を楽しみたかった。 味や鮮度は文句無しでした。
料理は豪華でしたがお酒の量が少なくちょっと不満です。1合が6勺位の感じお酒好きには辛いなあ~
名前 |
海鮮和食居酒屋 味処和 千里中央店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6872-5244 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

千里中央駅の西側、新御堂筋を潜った先にある新千里西町商店街にやって来ましたよ。マンションが林立するエリアにこんな一角があったのね。今回はその中にある味処 和におじゃましますよ。「割烹ほどきどらず、居酒屋ほどくだけず」とは言い得て妙、程よく落ち着いた感じがいいですな。見えてる部分だけだと、カウンター8席に4人掛けテーブル席が幾つかなんだけど、結構大箱のようだ。ビール(中ジョッキ550円税別)はキリン一番搾り。お通しは炊き合わせ。メニューが結構豊富で、海鮮料理が良さげ。ご主人がテーブルにやって来てオススメを話すんだけど、真に受けてると全部食べないといけなくなるぞ(笑)その後お姉さんがすかさず、「お刺身出るまでどうですか」と色んな小鉢がのったお盆がやって来た。季節の惣菜など500円前後の一品なのだが、なかなかゴリゴリに攻めてくるな(笑)その中から竹の子の京煮(480円税別)を。温かいものから、牛すじ煮(800円税別)も。程よく牛すじのコリコリモチモチが楽しめる。そして、お造り八種盛合せ(1人前1980円税別〜、写真は4人前)。おー、鯛のお頭付きで来ましたよ。帆立、生まぐろ、鯛、平目、かんぱち、鱧、サーモン、生剣いかのラインナップ。鱧と帆立の盛り付け位置おもろいな。帆立もっちりウメー。分厚いカットのかんぱちもさっぱり美味し。「そのお頭はあら煮いけますから!」注文がほぼおまかせな感じ(笑)になってる気がするが、結果、お頭は美味そうなあら煮になって帰ってきた。特製!とんぺい焼き(800円税別)。平たいのをイメージしていたが、こんなにこんもりフォルムなのね。あつつ…美味い。食べた食べた。豊富な海鮮メニューが魅力。気になる人は是非〜