富士山近くの涼しい林間キャンプ。
PICA表富士の特徴
スタッフが子どもと遊んでくれて助かりました。
富士山が間近に見える涼しいキャンプ場です。
ソロキャンパーにも優しい良心的な料金設定です。
涼しい。夏場、汗だくのキャンプは避けたいところ。平野で35℃超える暑さでも、日中からひぐらしが鳴いて、扇風機も要らない程に涼しい。虫対策を万全にしておけば、安心して過ごせます。体感で10℃程度涼しいです。
金曜の夜に予約し、土曜日の夜に利用しました。初めてのキャンプで物品も揃っておらず、レンタル予約をしようとしたら予約日がギリギリすぎて予約時にレンタル予約が出来ませんでした。しかし当日チェックインの時にレンタルすることが出来ました!レンタル商品の使い方も分からず、フロントに聞いたところわざわざサイトまで来て一緒に設営してくださいました(*^^*)その後も1度心配で見に来て下さり、とても親切にしていただいて安心しながら初キャンプを楽しむことが出来ました。場所は富士山の2合目あたりで日中はまだ暑いものの、夜は涼しく朝は少し肌寒いくらいでした。自然豊かで鳥や虫の鳴き声が聞こえて、自然を感じることが出来ました。トイレもシャワーも夜通し使うことが出来ます。シャワーはシャンプーやボディーソープ類、タオルはないので持参ですが、ドライヤーは設置されておりました。初キャンプの方も安心して使うことが出来ると思いますദ്ദി ˃ ᵕ ˂ )
キャンプ場の良し悪しは完全に各キャンパーの好みによってしまうので一概には言えないけど自分は、ワイルドな林間タイプが好みなのでここはとても良いです。フリーサイトは木が沢山でどこでもハンモックがはれます。難点は、富士山に近すぎて(て、言うか2合目だから富士山そのものだけど)富士山が全く見えないところかな。まぁ地元民だからどうでも良いけど。^_^;
富士山頂に1番近いキャンプ場だけあって富士山が近くに見えます。トイレや炊事場は綺麗にされていて、スタッフの対応もとても良かったです。
7/16三連休の初日、ザーザー降りな中立ち寄りました。雨のせいか、キャンプの人で賑わってる雰囲気ではなかったです。晴れていたら付近の散策には最高に良い環境だと思います。立ち寄っただけですがテープルで休憩させてもらいました。
野営のファミキャンで利用しました。とてもきれいな場所で最高でした。11月ですが平地ではあまり見かけない虫も多く自然を楽しめました。ゲストハウスの売店は品揃えが多いので、忘れ物があってもなんとかなりそうです。クレジットカードもいろいろ使えます。トイレは3か所ありますが、1か所はゲストハウスなので20時以降は使えません。残り2つの内1つは和式であまりきれいではないと思いました。天気予報はくもりでしたが、夜は大雨になりました。地形の影響だと思うので雨対策はあった方が良いです。
ファミリーキャンプで利用しました。何より金額が安いのが素晴らしいです!8月でしたが涼しく、蚊はほとんどいなかったです。(ブユ・アブには刺されました)野営場の利用でしたがトイレに近いスペースが空いておらず、幼児を連れて何度も往復しなければならない点だけは少々大変でした。
野営場を利用しました。平らなところが少なく、なかなか張りにくいのですが、設備と管理と料金を考えると良いと思います。管理棟のトイレはキレイで安心です。ただ夜閉まってしまうのでそれ以外の時間はいわゆるキャンプ場のトイレです。そこがマイナス。
ソロ野営で利用させて頂きました。雨キャンプ。雨なのか野営は、完ソロでした。管理も行き届いており利用しやすいキャンプ場です。(野営のファミキャンは、平地がすくないのでお薦めしません)私のようにソロメインキャンパーには、良いとおもいます。受付含めて従業員の皆さん気さくでとても良い雰囲気でした。景観は、望めませんので森林浴を楽しみたい方にオススメします。
名前 |
PICA表富士 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0544-58-6881 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お子がはしゃぎすぎて迷惑をかけたと思いますが、スタッフさんがお子とたくさん遊んでくれて大助かりでした。新緑の季節に行きましたが、鮮やかな緑にとても癒されました。雨が振りましたが、木々の屋根で思ったよりは濡れませんでした。シャワーが使えて便利ですが、熱くなりすぎるので子供(特に幼児)には難しいかも。