風情ある茶室で味わう美食。
みのお茶寮の特徴
中庭を眺めながら、畳の上で味わう日本料理の贅沢さが魅力です。
目の前での炭焼き若鮎など、手が込んだ料理の数々が楽しめます。
茶室のような個室で、季節を感じる美味しいお料理をゆったりと味わえます。
オーナーも料理も素敵なお店️⭕️中庭も️⭕️ご馳走様でした🙏
庭の風景、盆栽、掛け軸、畳の中での美味しい日本料理に日本人として生まれて良かったと改めて実感致しました。気付かせて頂き有難うございます。また、郷土の大先輩とお会いすることが出来、自ら焼いて頂いたお魚の味は忘れることが出来ません。貴重なお話もご教示下さり、誠に有難うございました。
どの料理も手が込んでいて、美味しかったです。また目の前で鮎?と天然の舞茸を焼いてもらえて、熱々をいただけました。かぼちゃをまるごと器にした料理も本当は皮も残さず頂きたかったですが、お腹が一杯で諦めました。
こちらの店も、いつもお客様を、お迎えに、参ります。お客様が、、、。いつも御利用されているお店。すごく美味しいと、はなされてます。
値段以上の料理で、美味しく楽しく食べれました。
目の前で炭焼き若鮎、とてもおいしかったです。個室はとても落ち着けるのでおすすめです。
すべての料理に拘りと美しさ~名物大将もいい味でてます!記念日にオススメ~
ディナーで利用しました。内容は松茸づくしのコース。美食倶楽部の名のとおり非の打ち所の無い素晴らしい料理です。炭焼は目の前で焼いてくれました。箕面で食事をするなら絶対お奨めの店です。夜には庭園がライトアップされていて美しく、一方室内は簡素であり無駄な飾り気がなく和の調和を醸し出しています。椅子の高さが中途半端で違和感がありましたが、意外とすぐ慣れます(負担にならない)接遇も丁寧で親切、料金も相応と思います。家族利用より、会食や接待向けかもしれません。専用駐車場が近くにあって徒歩1~2分で着きます。
食器にもこだわりがあり、縁側でのオーナー自ら焼き物実演あり、観る味もあり大満足でした。
名前 |
みのお茶寮 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-123-659 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ランチで来ました。高齢者にとって、お店に入るまでの石畳は 辛いだろうなと予想しました…。下手すれば 転倒になりかねないので、誘う人、紹介する人には 注意喚起が必要かと。ご飯前に出てきた お皿にあん肝が入っていましたが、他の食材にも 魚の匂いと味が移っていて、これは頂けなかったな(\u003e_\u003c)その他のお料理は 値が張るだけあり、満足のいくものでした。あと、駐車場から ぐる〜っと回って店先に行きますが、以前は ショートカット出来てましたよね??