山中の大きい釈迦像、迫力満点!
丈六堂の特徴
広島出身の尼上人が管理する由緒深い寺院です。
金色の釈尊立像が祭られ、迫力ある景観が広がります。
身延山の奥に位置し、心地よい空気が感じられる場所です。
久遠寺の奥にこんな場所があるとは思いませんでした。丈六の釈迦立像が堂内に安置されています。
金色の釈尊立像は、凄い迫力です😳30分の上り坂ですが、是非、お詣りして頂きたいです!
山頂へ向かう途中に寄りました。
とても良い場所です。気持ちが、すっきりします。
大難除けの〘お釈迦様〙が奉安されております。🙏
表参道にて下山途中に。丈六堂あたりは古そうなお墓が沢山ありました。詳しくないのでよくわかりませんが、無縁仏の物でしょうか、墓石が沢山並んでいました。お寺さんらしい風景でした。
登る途中に通過しました。ここまでは、コンクリート道でしたが、ここから少し登山道ぽくなります。
身延山の中にある坊です❗見上げるほどのお釈迦様が祭られている由緒ある所です。
山中佇むお堂。ご本尊は金色に輝きます。杉林に囲まれて、静かな場所です。
名前 |
丈六堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0556-62-0419 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

広島出身の尼上人が管理されている寺院。久遠寺本堂から徒歩で20分ほど山道を登ると参拝できます。こちらの釈尊像は徳川家康の側室であったお万の方が建立された巨大な釈尊像であり、千仏を後配にして圧倒されます。下の寺院で尼上人に声をかけて鍵を借りて入ることができます。