家族と味わう至極の懐石料理。
田中屋旅館の特徴
料理は季節や地域の食材を取り入れた絶品懐石料理です。
古いけれど清潔感ある、歴史を感じる建物が魅力的です。
看板犬ハッピーに出会える、心温まる旅館でほっこりできます。
今回は、家族5人で初めて忘年会として利用させて頂きました。館内は歴史を感じる建物でとても綺麗でした。料理は見た目も味も素晴らしくみんな大満足でした。次回は是非宿泊したいと思います。女将さんスタッフの皆さんありがとう。
女将さんはじめ、旅館の方は皆さんとっても親切で感じの良い人ばかりでした(感謝)!サービスもとてもきめ細かく、館内は隅々まで清潔で、お風呂も広くて最高でした。腰を痛めていたので、久遠寺の朝勤のときと、チェックインとチェックアウトのときに車で送迎して頂けたのはとても助かりました!お年寄りでも安心して泊まれると思います。(駅↔宿は他のお客様との兼ね合いで必ずしも希望通りの時間には運行できない場合もあるようですので直接田中屋さんにお尋ね下さい)次回も身延山を訪れるときは、ぜったいに田中屋旅館さんに泊まると決めております!
家族4人で宿泊しました。結構リーズナブルな料金でしたが、料理の質と量には大満足。建物は古いですがロビーなどはリフォームされて綺麗。部屋もリフォームされてる部分と古い部分が有りますが、総じて清潔でした。歴史の有る箇所を残されてるので、そこを見るのも楽しい。久遠寺の朝のお勤めの送迎もしてもらえます。サービスも良く、久遠寺へ行く際にはリピートしたいです。
季節や地域の食材が色々使われれたお料理が素晴らしかった。中秋の名月になぞらえた八寸、マスや戻りガツオ、重湯葉のお造り、山女魚塩焼、松茸の土瓶蒸し等等。お風呂も温めで好みでした。中村雅俊さんらが俺たちの旅等のロケで訪問したようです。久遠寺の山門からとても近く、着いた日や翌日の観光にとても便利でした。ダイヤモンド富士のときで、早朝からロープウェイが動いていたのも良かった。朝勤も出来ました。
建物は歴史を感じる古さでしたが、清潔感があり、綺麗にしていらっしゃいました。朝ご飯、夜ご飯共に綺麗な盛りつけで、美味しかったです!お風呂もゆっくり入ることが出来ました。ご主人と女将さんのおもてなしに心温まりました。看板犬のハッピーちゃん、とってもかわいかったです🐶
桜撮りで利用させていただきました。主人、若女将はとても親切に対応してくれて気持ちよく過ごせました。看板犬のラッキーも大人しくて可愛いです。機会があればあればまた利用したいと思います。
風呂が良いですね!ラドン泉、いつまでも脚ポカポカ!雪道を向かう私どもを何回も電話で心配し連絡を下さいました。有難うございました。
心温まるいい旅館です、小さなお気遣いも、ありがとうございました、又機会があれば泊まりに行きたいと思います。
色々な宿に宿泊をしてますが、田中屋さんは至るところで、溢れるほどの愛とホスピタリティーを感じる宿です!「自分の宿を好きになって欲しい」というよりも、きっと、宿泊客に地元「身延山」を好きになって欲しいと思ってらっしゃるんだろうなと強く感じました!歴史のある宿は、ともすると経年劣化が激しく、いくら掃除をしていたとしても、なんとなーくカビ臭がしたり、ホコリが隅にたまっていたり、壁の色が変わっていたりなど、清潔さが感じられなかったり、隙間風で寒かったりする所が多いのですが、田中屋さんは一切、そんなことはありません。歴史に、現代的な快適さとシンプルさ(華美ではないという意味)が加わり、『最高の旅館!』と心から思いました。久遠寺からも近いけれど、送迎もしてくれます。食事も洗練されていて、地元の名物を美味しく&美しく提供してくれます。一度泊まったら、ゼッタイにまた泊まりたくなる旅館です!(食事は美味しそうすぎて、写真を撮り忘れました!!!)追記:朝食の写真追加しました!茶碗蒸しが絶品♥️♥️
名前 |
田中屋旅館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0556-62-1035 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

いつもの常宿。若女将、ご主人、皆様に善くしていただいております。4年前、コロナの外出規制時に頼りにしている東京のお寺に通えず、ご主人に「仏様に会いたい」と泣きついた所。家の旦那さんも「身延なら」と何とか許してくれて、団体さんが来て大変なのに1部屋空けて下さった。 その時のご恩は忘れず、泊まるようにしています。 夕飯はなかったのですが、中居さんがおにぎり1つ持ってきて下さり、「これ食べて」と差し入れして下さった。「元気だして」に私には聞こえて、泣きながらおむすび食べました。もう口コミ書いていい頃でしょう。お参りするたび、これでもかとご馳走がでて、広いお部屋で川の音を聞きながら静かに過ごしています。またお世話になります。いつもお世話になり、心からありがとうございます。ご主人、若女将、中居さん。4年前、助けて下さり心からありがとうございます。合掌。