トイザらス跡地の複合施設。
茨木ショッピングプラザの特徴
しまむらやアベイルが揃い、洋服好きには嬉しい品揃えです。
交通の便が良く、アクセスしやすい立地にありますので、便利です。
無料駐車場完備で、ゆっくりと買い物が楽しめる環境が整っています。
元々は中河原のセブンイレブンの所にあった和光電気茨木インター店が移転。ヤマダ電機と合併して2001年に建てられトイザらスとのコラボ店として2階に『和光ヤマダ電機 テックランド茨木インター店』があり一階はトイザらスとマクドナルドだった。半年も経たずに何の前触れもなく夜逃げ同然でヤマダ電機は逃亡する。 残されたのはトイザらスとマクドナルドで2階の跡地にはスポーツオーソリティが入ってたがそれも撤退。一階もトイザらスが撤退しEDIONになり2階は今のしまむら等が入った歴史。マクドナルドだけがずっとある。
駐車場は、広かったです。店舗も綺麗だと思います。大阪の南の方から来たせいか?マスクをしている人が、地元より多く感じました。
しまむら、エディオン、シャンブルよく買い物をします。近くで便利です。綺麗にディスプレイされていて買い物しやすい。袋も無料なので助かります🤩店員さんも丁寧で気持ち良いです。
しまむら以外にも、若者の洋服があり、娘達にはお気に入りのお店。雑貨店もあり楽しめる場所です。
久しぶりに来店しました。欲しい冬服やピアスが、お買い得に手に入りました。接客も丁寧で、お気に入りです!
お墓参りの帰りに寄ります。大きいsizeの商品も、伊丹市店舗にはない着やすいものがあるので、必ず寄って買物します。マクドもあるし。
地下と屋上、さらにパーキングタワーもあり車のキャパシティは十分です。ただ1Fのフードコートが少し寂しいですね。
このショッピングモール(アル・プラザ)は商品はバラエティでアル・プラザ店舗以外一階に三菱東京UFJ銀行とゆうちょ銀行ATMもあり、入口に宝くじ売り場、裏側にマクドナルドとシマウマバーガー(淡路島バーガー)等も有ります!生鮮食品含む商品の半額のスタートも結構早いですね!駐車場スペースも立体で2階に駐車するのが渡り廊下でアル・プラザにストレートに行けるのでベストです!
トイザらスの跡に入ったので、広い店舗面積だけど、入り口の非接触の体温計が機能して居なかった。電器店としてどうかと思う。
名前 |
茨木ショッピングプラザ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-641-5598 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

トイレお借りしました!