七面山の幻想的なところてん。
肝心坊 十三丁目の特徴
酢醤油のところてんを味わえる、特別な一品が自慢です。
七面山の表参道に位置し、幻想的な杉の木に囲まれています。
お茶や茶菓子の接待があり、思い出に残るひとときを演出します。
敬慎院の宿坊に泊まっての下山時に立ち寄る。本当はビールがメッチャ呑みたいところなのだが、このあと車なので😢太めのところてんが美味しい。
3年ぶりに七面山に登拝する途中で立ち寄りましたが、トイレが見違える程綺麗になっていました😀
身延 七面山の表参道13丁目の坊。
笑顔でお茶を無料で振る舞ってくれました。ありがとうございます!ところてん、甘酒、ホットコーヒー、各種ドリンク、ビール販売もあります。
お姉さんがいらっしゃる時は、笑顔で茶菓子の接待していただけます。甘酒やトコロテンもおいしいです。
大きな杉の木が立ち並んでいて、とても幻想的でした。子どもとでも4時間程で登れました。
さすが日蓮宗ですね。
七面山の十三丁目。
まだまだ登り。
名前 |
肝心坊 十三丁目 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0556-45-2118 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

酢醤油のところてんをいただきました。爽やかな風味で美味しかったです。山頂までの途中にある坊は、休憩場所ともなりありがたいです。お茶もいただきました。