立って待つ優しい医師の診療。
きむらクリニックの特徴
親切な先生が患者を立って待つ姿が印象的です。
喘息治療で評判の良いクリニックです。
丁寧で分かりやすい説明が患者に好評です。
最高の先生だと思います。何処のクリニックでも治らなかった胸の息苦しいのを先生がすぐに正しい診断を出してくださって、命拾いしました。診断後も、押し付けるのではなく、こちらがどうしたいかを聞いてから結論を委ねてくれるので安心でした。
初めて行きました。予約制ではなく、当日受付で番号札が配られて順番に呼ばれる感じです。場所は駅前で行きやすいです。初診だったのですが、病院について1時間〜1時間半程待ちました。順番の間に他の検査?予約して来ていた人が何人かいて、待っている間にその人を間に入れられて時間が長くなったように感じました。他の方でクチコミに書かれている人もいますが、同じように看護師が患者に聞いていることが丸聞こえでした。あまり広々としてないので仕方ないと思いましたが、普通のトーンで話すので嫌でも隣の人の情報が聞こえます。あと受付の人が私語を話しすぎです。仕事中なのに普通にベラベラと話しているので気になりました。あと私が初診だったからか分かりませんが初診は手続きが楽〜みたいな話をしていて普通に聞こえるので不愉快でした。先生の方は優しい感じで検査も必要に応じてはっきり答えてくれる人でした。受付の人の私語問題以外は問題なく、検査も受けてスムーズに終わりました。
先生は優しく説明も丁寧、受付や看護師さん達はテキパキしていて明るい方が多くスムーズに診療が受けられるイメージがあります。綺麗な院内で長く待たされることも少なく何度か利用していますが、良い印象しかありません。駅近なのにちゃんと駐車場もありますよ。
先生はとても感じが良いのですが、2時間以上待ったあげく、診察無しで薬だけ出されて不信感がありました。大量にもらった薬は合ってるのか…確かに咳は止まった…神医者か適当かわからない。診察無しでも診察料金はきっちり取ってるところもなぁー。
いつもお世話になっています。先生や対応していただく皆さんとても丁寧で親切です!
以前、血液検査をしたところ後日検査結果を聞いただけなのに2000円ほど取られました。他の病院ではそんな額にはなりません。会計後は明細を見ることをお勧めします。先生は物腰柔らかです。漢方をたくさん処方されますので飲むのが苦手な方は伝えた方がいいかもです。
親切な先生にスムーズな案内で快適な診療所でした。
良い先生なんだと思うけど、診察無しで薬だけ出すのはどうなんだろう?薬が合ってるかどうか、不安だったのに、、、あと診察無しでも診察料金はきっちり取ってるところがどうも納得できない。
素晴らしい先生患者が入ってくるのを立って待っておられるこんな先生なかなかいない。
名前 |
きむらクリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0797-88-3303 |
住所 |
〒665-0874 兵庫県宝塚市中筋4丁目8−27 中山寺駅前ビル 2F |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

初めて受診して思ったのは、、、予約制ではないにしても待ち時間が3時間あると思ったほうがいい。(9時半受付→診察開始12時半)番号札通りに進むと見せかけて、番号のない人が10人以上すり抜けていく。どうやら謎システムがありそうだ。あと、奥と手前の席を分けてると聞いたが、咳(風邪)の人が手前(みんなの座る場所)にいるので、熱がない場合、注意したほうがいい。とりあえず時間に余裕がないなら午前中に受診(予約なし)は辞めた方が良い。診察は、データを基にしっかり説明してくれる良い先生でした。