群青の塔と御朱印、安産祈願の聖地。
観音院の特徴
中山寺の塔頭で普賢菩薩を祀る、特別な寺院です。
駐車場完備で夏空に映える群青色の塔が魅力的です。
安産祈願で全国的にも有名で、参拝客が絶えません。
駅から近いu0026駐車場もそこそこ有る♡群青色の塔が夏空にくっきり浮かび上がって最高です♡
普賢菩薩様がいらっしゃいます。
選名でだすと、命名できた❤️と母から教わりました❤️✨ありがとう😉👍🎶ございます❤️✨
設備がさらに充実してた子供の七五三以来だから、20年ぐらい経っていて、まさかのエスカレーターが設置されてた。近隣の駐車場を利用する時は、「戌の日」に注意が必要。普段は一回600円とかが、いきなり一回1,000円に羽上がるので。
七五三で混んでいました。中に食事をするところがあるのですがセルフサービスで年配の方は利用しにくいかも。食器が重く運ぶのが大変でした。
御朱印頂けます。大黒天。
安産祈願で全国的にも有名なお寺だけあって参拝客は多いですね!妊婦やお年寄りにも配慮したエスカレーターが設置してあるのは良い点ですね。閉館前の4時頃に参拝した時はいつもの人の数が嘘のように疎らで楽に参拝できました。また、閉館前にも関わらず書務所の方の丁寧な対応もありがたかったです♪ちなみに御詣り後は、上まであがっていくと天気が良い日は宝塚・西宮の景色が楽しめます。どうしてもという理由がない限りは、土日祝日に車での参拝は避けた方が良いかと…。駐車場はありますが常に満車で結構待ち時間長いですよ。しかも行き道がすでに渋滞してますし…近隣に便乗して個人でやってる駐車場もありますが料金ぼったくりですし。笑1時間程度の参拝に2000円とかびっくりしました!梅田や三宮周辺より高いやないかと。笑電車なら駅から歩いてすぐですよ♪
安産祈願で全国的にも有名なお寺だけあって参拝客は多いですね!妊婦やお年寄りにも配慮したエスカレーターが設置してあるのは良い点ですね。閉館前の4時頃に参拝した時はいつもの人の数が嘘のように疎らで楽に参拝できました。また、閉館前にも関わらず書務所の方の丁寧な対応もありがたかったです♪ちなみに御詣り後は、上まであがっていくと天気が良い日は宝塚・西宮の景色が楽しめます。どうしてもという理由がない限りは、土日祝日に車での参拝は避けた方が良いかと…。駐車場はありますが常に満車で結構待ち時間長いですよ。しかも行き道がすでに渋滞してますし…近隣に便乗して個人でやってる駐車場もありますが料金ぼったくりですし。笑1時間程度の参拝に2000円とかびっくりしました!梅田や三宮周辺より高いやないかと。笑電車なら駅から歩いてすぐですよ♪
良いお寺です。
名前 |
観音院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0797-81-0394 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

中山寺の塔頭、ご本尊は普賢菩薩、中山寺七福神「大黒天」に当たる。