古民家で味わう、懐かしい情景。
ニノ・ペペローネの特徴
山の奥に位置する、静かな古民家での食事が楽しめます。
看板猫が出迎える、癒しのひとときを提供するお店です。
上品なパスタランチや絶妙なピザが味わえる場所です。
当日の予約となりましたが、入れていただきありがたかったです。ランチでうかがいました。お店のお隣と北の方に駐車場があります。ランチセットで前菜盛り合わせ、季節のペペロンチーノ、プチドルチェ、ホットコーヒーを注文。食材から良いものを使われているんだなというお味で美味しかったです。季節のペペロンチーノは豪華で驚きました!コーヒーは薄め?でした。今度はちゃんと予約してうかがいたいと思います。
とても美味しかったです。また再オープンされたら伺いたいです。カプレーゼはチーズが厚くて食べ応えがありました。パスタはちょうどいいアルデンテでした。古民家で食べるイタリアン、素敵な雰囲気でした。
雰囲気、味、接客全て素晴らしいです。オクシズの自然や田舎さと上手に融合。扇風機の風が心地良く、ゆったりとしたランチが楽しめました。3名でパスタランチ2と生ハムサラダ、ピザ1枚でお腹いっぱいでした。
友人と予約してランチを頂きました!素敵な前菜を提供されたので写真も撮らずムシャムシャ貪るように頂きました。パスタは友人とシェア!口コミ通りトリッパは美味しかったなぁ〜
敷地も広く、お店も広いです。席の数は少なめです。予約してから行ったほうが良いです。とても落ち着いたお店でした。また来たいお店です。
緑に囲まれた雰囲気ステキな古民家で美味しいお食事できます。かわいいにゃんが居ます。ただ、マジ卍古民家なので冷房がありません。扇風機が頑張ってます。市街地よりはマシだと思いますが日照り猛暑日だと気になるかも。
4、5年前に鷹匠にあったお店です!平日でしたが混み合っていてびっくり!^ ^フロア1人と調理1人で運営されてる為少し待ちましたが、前菜盛り合わせもパスタもとても美味しく戴きました♪古民家なので冬は足下が冷えます。膝掛けもありますが、暖かい服装をおすすめします!
梅ケ島へ行く途中を右に入り かなりの急坂を登ったさきにあり 看板猫がお出迎えしてくれて 待ち時間すら癒される ステキなお店でした。食事は雰囲気や景色が大きく関わってくる事をしみじみ実感しながら とにかく 静かにお庭やにゃんこを眺めながら ゆっくり過ぎていく時間に 感動すらしました😌ステキです‼️
美味しかったです。記念日ご飯に使いました。田舎の親戚の家を訪ねたような懐かしい家屋。小さな声で話すくらいができる気軽な雰囲気。時折小鳥のさえずりが聞こえます。そして繊細な味の前菜から、素材の味も生かされた美味しいパスタ。食事の量は若く食欲ある方には少ないくらいかな。前菜、ドルチェが食べれるランチはいろんなメニューの入口としてお得です。許されるなら全メニュー食べたいくらいです。お値段的には我が家は次も記念日で来るかな?年上の方にも教えたいお店。
名前 |
ニノ・ペペローネ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-8557-6927 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

オクシズから岳美に移られてからまだ伺えていませんが、私も水落時代からの大ファンです☆移転自体とても大変な事かと思うので、お店を継続して下さって本当に嬉しいです☆最近の口コミを拝見して少し驚いています💦水落時代はビジネスランチの方も多く、提供もお客様の回転も早かったと思います。確かにオクシズに移転されてからは、予約をして行った方が確実で、お料理提供も以前よりはかかる様になったかもしれません(予約していれば、特別な事をお願いしない限りは一般的というか、そんなにかかった事はなかったです)。食事は本当にオススメばかりなのですが、私は特に【アンチョビのパスタ】と【クロスティーニ】が推しです♡アンチョビはシンプルながらケッパーがとてもいいアクセントになっていてクセになります*いつも迷って迷って結果これをオーダーする事が多いです笑クロスティーニも、ブルスケッタとはまた違う物ですが、ブルスケッタ好きな私にはに近しい美味しさがあって大好きです。どちらも他では味わえない一品だと思います♡オクシズの時からお変わりなければ、ご夫妻お二人で切盛されていて、なかなか大変かと思います💦奥様は昔からホールなど表仕事をお一人でされていたりテキパキされてる印象があるので、もしかしたらお疲れの時などに他の方の投稿の様な感じ・又は感じ方をされたのかもしれませんが、メニューなど質問したら親切丁寧に答えて下さったり、予約電話の時もとても親切に気さくに話してくれたり、ステキな方だと思います*近いうちに岳美にも伺いたいと思います☆とにかくお体にご自愛頂きつつ、がんばって下さい☆かげながら応援しております🍀