梅ヶ島の絶品わさびソフト!
真富士の里の特徴
蕎麦に添えられたわさびが甘く、絶品の味わいです。
新鮮な野菜、特にキャベツや椎茸が特徴の地場産品が揃っています。
人気のわさびソフトクリームは絶対に試す価値があります。
わさびご飯と蕎麦を食べました。とってもおいしかったです。
梅ケ島の紅葉を観に行く途中トイレ休憩で寄らせていただきましたまず、トイレがめちゃキレイ!気持ちよく利用させていただきました☺小腹も空いていたので手打ち蕎麦もいただきました山菜天ぷら、肉厚どんこ椎茸が入ったかけ蕎麦が550円‼️手打ち蕎麦は太めで腰がありお出汁はイリコの風味豊かで美味しい😋美味しいし安いし最高でした☺店内にお野菜、手作り惣菜などの売店もあるので原木生椎茸(250円)、スイートポテト3個入り(390円)、コロッケ2個入り(180円)を購入帰宅後食べましたが全て美味しかったです‼️キンツバも買えば良かった😫景色もいいし安くて美味しい食事と売店しかもトイレは最新設備で清潔でキレイドライブ途中の休憩に最適です♪♪追記後日16時頃に立ち寄ってみたら(平日)すでにお惣菜もスイートポテトもキンツバも売切れ😭😭😭早めに行くことをオススメします。
真富士の里の更に上流の知人の家にワンコと遊びに行く時に利用させてもらってます。やはり平野そばが美味しいですね。そば自体は田舎のおかあさんの素朴な手作りそばと言う感じですがとにかくシイタケ(ドンコ?)の出汁の味が見事で毎回ツユまで全部飲み干してしまいます。上に載っている大きな甘めのシイタケ煮やヨモギ(春菊?)の天ぷらのトッピングも最高で定期的に食べたくなるそばですね。
黄金の湯の帰りに寄りました。暖かいお蕎麦をいただきました。自家製麺は、腰があって美味しかったです。天ぷらと椎茸も美味しかった😊お土産に、金山寺とワサビ漬けを購入‼️本日のお酒のお供です。
ドライブ🚗がてら🎵地元🧅🥦フレッシュ野菜でもないかと立ち寄ってみました👌🚻もあるので休憩で立ち寄るには👍️な場所です❗️野菜コーナーは小さめでしたが、新鮮野菜GETできました😀😀キャベツの巻きがギッシリで小ぶりなのに…ずっしり重かったのが印象的でした😍椎茸も身が厚く、しっかりしてました😍その後🍁シーズンにも立ち寄りお蕎麦もお昼🍴に美味しく頂きました😋✌️値段も、かなりリーズナブルで👀‼️ビックリしました(^^)d梅ケ島へ良く行くので🚗途中の立ち寄りは必須ですね♥️♥️
おまんじゅう、天婦羅、地場産品など販売しておりました。平野そばを頂きました。椎茸の出汁が程よく美味しく頂きました。
店内飲食でお蕎麦「平野そば」(500円)を頂きました!あとは、テイクアウトで手作りのヨモギまんじゅう(240円)とヨモギきんつば(240円)。あっさりとした甘みのつぶあんと皮に練り込まれたヨモギ!ヨモギの風味が主張しすぎなく、ほのかに香る感じに職人の丁寧な仕事が伺えます。オクシズに行くなら絶対に行くべき!
田舎の道の駅です。小さいです。梅ヶ島方面に行くには貴重な休憩場所。ソフトクリームを食べたり小腹がすけば蕎麦が食べられます。ここから20分ほど行くと有東木(うとうぎ)という集落がありワサビの栽培が盛んです。ワサビに蕎麦が相性がいいかというと微妙です。写真のワサビを全て擦ってしまうと相当に鼻に来ます(笑)
蓬饅頭が美味しです。天ぷらが激安です。接客もフレンドリーです。こじんまりとした施設ですが清潔感もあり休憩に寄るには良い施設です。季節限定でわさびソフトとかも販売してたはずです。
名前 |
真富士の里 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-293-2255 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

おばちゃん達が運営されている感じです。駐車場めちゃくちゃ広くあります。イートインは生ワサビおすすめ。そば、ワサビ丼いいです。お土産はきんつばや野菜など売っています。金山寺みそは具がごろごろ。どれも美味しいです。混ぜご飯すごくおいしかったです。