油山温泉の美味しいお宿。
油山苑の特徴
筑波の静謐な山間に位置するお宿で、良き温泉の風情が味わえます。
ホタルを保護する心温まる取り組みを行っている温泉宿です。
美味しい和食とボリュームたっぷりの料理が堪能できる素敵なお宿です。
油山温泉って、全然知らなかったのでちょっと気になったので予約して行きました。ゆったり過ごすにはとても落ち着いた雰囲気でとても良かった、ご飯が美味しかったです。
2024年1月にリニューアルされたお部屋に宿泊しました。綺麗で居心地が良く、洗面ブースや、今回使用しなかったですがお部屋のお風呂は広いです。化粧水などのアメニティーに自然派スキンケアブランドのものが置かれていたり、お水以外に冷蔵庫に冷えた静岡茶やみかんジュースがあるのも嬉しかったです。温泉は内風呂1つ、洗い場3つのみですが、私たちが入浴した時間帯は他のお客様と被らなかったため、ゆっくり浸かることができ、貸切風呂のように楽しめました。気持ちよかったです。そして何よりお食事と、お宿のご主人と奥様の温かさに心が満たされました。お料理の一品一品が、全て主役級に美味しく、綺麗に盛り付けされており、地元の食材を多く使われていることにもこだわりを感じました。本当に本当に美味しかったです。朝食も鮪のカマ焼きが大きく豪華で、朝食付きの予約にして良かったです。朝から幸せな気持ちになりました。宿泊する前にブログなどで、2022年の台風豪雨で被害を受け休業していたことや、リピーターさんやボランティアの方々が復旧作業を手伝ってくれたこと、クラファンで支援を募って再建に至ったことなどを拝見していましたが、実際に宿泊しておもてなしを受け、たくさんの人に愛されるお宿である理由が分かりました。大切な人を連れていきたいと思うお宿です。友人とまた必ず泊まりに行こうねと約束しました。
静岡市のオクシズの山の中にあるポツンと宿。R4.9の集中豪雨による災害で、旅館に土砂が流れ込み半年以上休業されていたそう。営業再開後、ランチに家族でお世話になった事はありましたが宿泊は初めて。山の中にある小さな宿なので、贅沢な設備が整っている訳でもなく、何も無いのに、なぜか癒される。食事処のカウンターに座ってお料理を食べていると、女将さんと料理人のご主人が笑顔で仕事している姿を見ているだけでも癒される、不思議な宿。
料理、サービス共に5つ星レベルの品質でした。銀座の料亭を思わせるような贅沢なコースに、浴室には品質の高い化粧品があり、自分は季節的に体験できませんでしたがホタルの季節には近くの小川でホタル鑑賞もてきるようです。日本の良さを再確認できるようなお宿です。
2022年9月23日の台風15号によって大きな被害を受けました。多くの油山苑とご夫妻のファンによるボランティアや物資や募金の協力が集まってます。たくさんのひとが再開をまっています。
22年9月下旬の台風により一階は水浸しに…スタッフは無事だっただけでもなにより。
大好きな油山苑。最高のお宿。また必ず行く。どうか、どうか復旧が進みますように。
料理が本当に美味しかった。特に猪鍋はぜひ食べて頂きたい。これを食べるだけでも価値があると思います。朝御飯も静岡の素材を使っていて、素晴らしかったです。ただ一番感動したのは、宿の心配りです。細かくは書きませんが、おもてなしの心に正直感動しました。冬の寒い日の宿泊でしたが、心が温かくなる旅行になりました。ありがとうございました。
静謐な山間にある、趣のあるお宿。ロビーで寛いでいたときに出していただいた紅茶が非常に美味しく、お土産にも買いました。料理は秀逸で、彩りや味、食器のセンスは勿論、お給仕される方々の細やかな心遣いに感激。皆さんが優しく、自分の故郷に帰ったかのような安心感。いつも旅行ではホテルを選択しているが、こちらのような心配りに長けた宿泊施設は初めてです。
名前 |
油山苑 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-294-0157 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ご夫婦で経営されてるナイスな宿。率直に言って部屋、温泉、飯全てに於いて最高レベル。数年前の豪雨で甚大な被害を受けられたが、そこから復活されたとのこと。周りには何も無いが、山と茶畑の緑でむちゃくちゃ癒される。飯は店主の手作りでとにかく美味いし見た目もキレイ。ジビエは近くで仕留めたとのシカが提供されたが、これが臭みがなくととても美味しい。また行きたいです。