夏休みはガラスマルシェで一生の思い出を!
三田市ガラス工芸館の特徴
ガラスマルシェでは多様なワークショップで体験ができ、飽きません。
吹きガラスやサンドブラスト体験ができる貴重な機会を提供しています。
スタッフの親切な対応により、体験が充実した楽しい時間になります。
スタッフの皆さん、親切、丁寧な対応、有難うございます。体験、楽しかったです。
体験は簡単にネットで予約できて、当日も満足。完成品は取りに行くか着払い発送。季節に合わせたカラーもあるので、また間隔を開けて参加したい。作品の展示や販売もしているので、つい可愛いお品を買い込みがち(笑)
夏休みの体験をしました。優しく教えてくださり、子どもたちは楽しんで体験をしていました。体験をしたら外の床?にチョークで落書きできたり、小学生以上ですが、ガラス博士になるべく館内を色々みて、クイズに答えて感想文を書けばガラス博士の認定証をもらえます!しかもわざわざ読んでくれて渡してくださいます。またほかの体験もしてみたいです。
小学校3年の子供に体験させたかったのですが、付き添いは一人だけと言うことで、大人二人だったので、一名分申し込みました。ステンドグラス、時間オーバーしましたが、若い女性の先生でとても丁寧に教えて頂きました。充実した時間で楽しく子供も「また行きたい」と満足していました。先生が小さめの軍手を探して持って来て下さったのですが、子供さんが、行かれる時は、小さい軍手を用意して行かれた方が良いと思います。
一人一人に準備がされており、ときの流れが穏やかに流れゆっくりと楽しめました。孫達のペーパーウエイトそろそろ 熱が冷めて出来上がったようです。出来上がりが楽しみです‼️難しいクイズにも挑戦。表彰状まで頂き嬉しかったです。
夏休みシーズンに行きました皆さん親切です。
楽しいガラスの風鈴づくりでした。
コップを作成しました。とても親切に教えてくれました。楽しく、満足した出来映えになりました。本格的なので、難しかったんですがガラスコップに対する愛情が変わりました!10歳でもちゃんと教えてくれて作れました!今度は友人も連れて行きたいです。
リピートで吹きガラス風鈴作りをしてきました。リピートだったので、ちょっと余裕があり、講師の先生ともお話ができて、自分が作りたい模様の感じが出せたので、とても嬉しかったです。吹きガラスの模様は回し方で色々かわるのでまた挑戦したいです(*^▽^)/★*☆♪毎月イベントでコップ以外の作品も作れるそうです。8ヶ月前吹きガラスの体験をていねいに教えていただきました。ガラスのコップの形を少しかえて自分の好きな形に作成させてもらえて、お気に入りのコップができて楽しかったです。
名前 |
三田市ガラス工芸館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-564-5111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ガラス工芸館のイベント「ガラスマルシェ」があれば、色々ワークショップやガラス作り体験があるので絶対行きます!イベント日以外も色々ガラス作りなど楽しそうな体験もあります。スタッフさんも親切で楽しめます!