田んぼに包まれた完全個室フレンチ。
仁木家 山里料理の特徴
田んぼに囲まれた隠れ家レストランで、完全個室が魅力です。
新鮮な地野菜とアユを使った和風フランス料理が楽しめます。
山の素晴らしいロケーションで、自然の音に癒やされる静かな雰囲気です。
今日初めて伺ったのですが、お店の雰囲気、お料理、サービス全て大満足でした!!お部屋から見える景色が想像の何倍も美しく、大変幸せな気分になりました♩お料理も見た目も可愛い上にお味も美味しく本当に素敵な時間を過ごすことが出来ました!また必ず伺います。
店には行きにくいです運転に自信あるひとなら大丈夫!☺田園風景広がる景色を見ながら食事ですコースの前菜は生野菜で新鮮ですが好みが分かれそうデザートは見た目美しく良かったです。
国道176号線から小道に入って更に農道?越えたらお店なので、余り迷いません。お料理は丁寧で、器の和と、お料理の洋がいい感じで融合した美味しいお料理達地産のお野菜がホント美味い♪ホールの方々も雰囲気良くて、楽しい時間を過ごさせて頂きました♪ありがとうございます。一つだけ、、もう少しお蕎麦の香りが欲しかったコシは10割と思えないほど強いお蕎麦で、蕎麦湯も軽く味が付いていて何倍でも飲めそうです。
全席個室の隠れ家みたいなフレンチ店。お店まではわりと細い道路を通らないといけないので、運転に自信のない方は注意。店内は入り口で靴を脱いで裸足スタイル。掘りごたつとテーブル席とあります。お部屋ごとにインテリアも景色も違うのも楽しいです。予約がオープンの時間だったからか、スタッフの方は駐車場に立ってくださっていて、誘導してくれました。ドリンクメニューも自家製のものがあり、わりとこだわりを感じます。メインに魚も肉もついたCコース(5900円)+フィレ肉へ変更をチョイス。特製味噌ソースで食べる季節の野菜が美味しい!野菜の甘みがしっかり感じられ、自家製の味噌のバーニャカウダソースもまた絶品でした。前菜も野菜の調理の仕方が好み。食感を程よく残してあった。何より感動したのは魚料理!甘鯛のポワレの焼き加減といい、ソースも美味しく、パンにつけて食べるのも最高でした。ソースだけお買い上げしたいくらい…笑蕎麦は十割だけどもちもちツルツルタイプです。蕎麦湯も湯がいたものではなく、わざわざ蕎麦湯用に出汁も加えて作っているのだとか。そのまま飲んでもほんのりお出汁の味がして美味しかった〜!スタッフさんもテーブルコントロールが上手で、お手洗いに立っていると、わざわざ待ってくださっていたり。きちんとテーブルメンバー全員が食べ終わって待たせないくらいの提供が足並み揃っていて、配慮をとても感じました。姉妹店にイタリアンもあるらしいので、そちらも行ってみたいところ。
家族の誕生日記念にそばとフレンチのお店に行ってきました✨まわり一面田んぼに囲まれたところに、ポツンと一件のレストラン(笑)全8部屋の完全個室型のお店で、事前に予約していきました✨️古民家風のお部屋から見えるのは自然の緑✨️静かで自然の音が心地よい🍀お料理も新鮮野菜と和風のフランス料理と合間にお蕎麦(笑)料理もそばもすごく美味しかったスタッフさんの対応がとても丁寧で親切で、とにかくめっちゃ雰囲気が良くて落ち着くところでした✨普通車(コンパクトカーではない)で向かったんですが、お店に行く田んぼ道がかなり狭くて💦対向車きたらどうしようとドキドキしたけど、お店を利用する車以外は車が通りそうにないのと、一面見通しがいいので、車が来てるか確認してから進むことができるから大丈夫だと思います✨️🍀いい店見っけ✨️記念日に行きたい隠れ家レストラン(^-^)小さい子がいても問題なく連れていけるなと思いました✨#仁木家#そばとフレンチ#完全個室#隠れ家レストラン#三田市#駐車場あり#道狭い#記念日ランチ#兵庫県。
雰囲気は良いですが、田畑の中の細い道(車1台通るのがやっと)の奥にあるので、車の運転に自信の無い人には結構恐いと思います。料理は美味しかったですが、コース料理で飲み物はどうするか聞かれた際、こちらは必要無いです、というつもりで『お水で大丈夫です』と言ったら、有料のお水を出されたので(帰って領収書を見て初めてあの水が有料だったのだと気付きました)注文の際は気を付けた方が良いです。でも、こちらの言い方も悪かったかも知れないですが、普通は一言『こちらの(有料の)ミネラルウォーターでよろしかったですか?』と、確認するもんじゃないかな、と思ったので、サービスの所は星マイナス1で。
ゆっくり落ち着いて食事ができるお店。指定はしなかったのですが個室でした。予約より1時間早く着いてしまったのですが、事前にそのむね電話にて伝えますと快く1時間早めて対応してくださいました。ありがとうございました!お料理の味付けも、素材の良さをいかしたものでバランスの良いお味でした。
ランチで利用させて頂きました。ゆったりとした広めの個室で、ピクチャーウインドウさながらの日本の原風景を眺めながら料理を堪能できました。どの料理もハイセンスな盛付けと、地元野菜の素材の味を楽しめ、大満足の2時間でした。車で行かれる方はGoogleのナビでは到着できませんので要注意です。何故か目的地とされる民家のオジさんに尋ねると、親切に道案内してくれます(笑)
ランチを頂きましたが完全個室でゆったりとしたスペースでしたし、店長さんをはじめスタッフさん達の笑顔がすてきでした。お野菜中心の彩りの良いお料理でとてもおいしかったです。とくにソース類は美味しかったです!
名前 |
仁木家 山里料理 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
079-564-3143 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

雰囲気は良いのですが、アクセスが悪く、特にアプローチ道路が狭くて職業運転士の私でも躊躇します。「ワゴン車でも通れます」と店舗からの案内看板がありましたが、年配のお客さんが多いお店なので、高齢の運転者はおすすめできません。当然初見の方はすれ違い不可能です。駐車場も狭いです。高齢者は誘導必須です。以前運営していた有馬川沿いの店舗のほうが国道176号線そばでアクセスは良かったのに…と思います。和食仁木家の頃は、お店から三田駅までの送迎車があったようですが…