塩田八幡宮で厄除け祈願。
塩田八幡宮の特徴
厄除けで有名な神社で、毎年の参拝者が多いです。
駐車場がとても広くアクセスが便利ですよ。
田園の中の長い参道、静かな雰囲気でお参りできます。
厄除けで有名な神社です。お正月の初詣も大勢の地元の人が参拝されますが、1月中旬にある厄除け祭や車の購入時の交通安全祈願も皆さん利用されてます。本殿迄は階段を登るのが少し大変ですが、スロープもありどちらでも選べます。
元旦に初めての塩田八幡宮さんへ。初売りの三田アウトレットから車で15分ほどの場所。塩田八幡宮さんは、無料駐車場が田畑の真ん中にでーーーんとあり、多数台自由に停めれます。10店舗弱、りんご飴などお店出てましたよ。何よりビックリ、15時頃に並び出したのだけど、んー、参拝に1時間ほどかかりましたね。おみくじ引くのには一人二人待ちやったんですぐでしたが。あれは、楽しい。なんでこんなにおみくじがでかいの〰️!楽しすぎる(笑)ちなみに普通のおみくじもありましたよ。厄除けで有名なようですね。沢山の種類の厄除けお守りがありました。私はレインボーの厄除けにしましたよ!提灯が沢山あって、ライトアップ綺麗でした。
多くの神が祀られてて手を合わすたびに洗われていく感じがしました。階段が多くありますが、足が不自由な方は車で上がれるようになってます。階段は綺麗に整備されてるのでサンダルでも登れます階段を登って降りてくる頃には塩田八幡宮に来てよかったな。と思えます。
田園の中をとても長い参道を通ってお参りしてきました。お社自体はそんなに大きくも無いですが静かでとても穏やかな時間を過ごせました。
この地区で交通関係の仕事をするので、お守りを買いに行きました。道沿いに駐車場があるのですが、少し歩きますので、もう少し神社に近いところにも駐車場があありました.参拝したときは人も少なく、静かな雰囲気でよかったです。
素晴らしい神社です。厄除け祭りでマグロの解体がありお刺身をいただきました。(2018年)2023年1月18日、今年もお詣りに来ました。
今年は前厄ということで、塩田八幡宮で厄除け祈願してきました。朝一番の受付であったので、貸切状態でお祓いと祝詞を受け、心も身体も清らかに浄化されたような気持ちになりました✨空気がとても澄んでいて、太鼓の音を聞いたときは、神様の存在を感じられ鳥肌がたちました。今年も平穏無事に良い年が送れそうです😊
こじんまりしていてお参りしやすいです!駐車場が広くて無料なのでありがたいのですが、元日は参拝客が多くてびっくりでした!
3日のお昼頃お参りしたんですが30分位並びました出店も何点か出ていて、去年よりも人が多く、初詣に来たんだなとウィズコロナが実感出来ました。
名前 |
塩田八幡宮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-985-2863 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

引っ越ししてから20年、毎年お世話になっています。静かで厳かな澄んだ空気の場所。自然が多いため時期によってはカナヘビにも会えるし、他にも動物に遭遇することも😂杉が多いため花粉の時期は🤧でますが…大きく静かにずっと見守ってくださる神様のところです。