神の沢橋を渡る癒しの散策。
湯彩香公園の特徴
南アルプス接岨大吊橋の近くに位置する、絶好の散策スポットです。
大小11躯のお地蔵様が祀られる、地域の憩いの場として親しまれています。
丈夫な神の沢橋を渡ると、自然を感じられる落ち着いた環境が広がっています。
南アルプス接岨大吊橋を渡って八橋小道ラブロマンスロードを散策。最終地点がこちら。アップダウンがあったが、ここまでは涼しい木陰だった。
机 椅子などがあり ピクニックに最適です。
2017.10.25.(水)07:40 初来訪(車でフラフラ 一人旅 奈良斑鳩人)大井川沿いを 千頭から上流の散策旅三日目雨が降りしきる中 Google mapに∴印の公園が有ったので 立ち寄る事に 公園は小川の向こう側に有り 小さな橋を渡り入ると「河内地蔵堂」と書かれた御堂が有り 大小11躯の御地蔵さまが 安置され傍には 河内地蔵の由来が書かれた 説明板が有りましたが 到底 ∴印が付く様な公園ではナク地域の憩いの場 的なモノでした尚 公園に入る橋は 丈夫な鋼製橋で巾1.2m 長さ5m「神の沢橋」と立派な名称が付いていましたまた 他にはチョイ古びた東屋が有り 印象に残ったオブジェが 一つ有りました丸い円柱の上には トテモ可愛らしい ウサギちゃんが 私を見ていましたっと言う 公園でした❗
名前 |
湯彩香公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

公園というか、お地蔵さんが祀ってあります。