迫力の放水と自然美、四季の調和!
国土交通省 長島ダム管理所の特徴
長島ダムは日本最大級の多目的コンクリートダムで、放水の迫力を体感できます。
敷地内には四季彩公園があり、自然美と人工造物が調和した景観が楽しめます。
ダムカードや関連資料の展示があり、無料で訪問者に開放されています。
ダムカードはココ。入口はいって右にありました。浄水場カードとかもあるんですねー。
2022年8月15日 寸又峡温泉の旅管理事務所ですが、四季折々の風景写真などが展示されていました♪ダムカードゲットしました(^^)
紅葉の時期には少し早かったです。(11/12)ダムの全景は線路側の道路の方が放水も迫力あっていいですよ。資料館もいっぱい展示されています。
ダム湖の放水を見るために駐車させていただいた、ありがとうございます。
大きな公園併設です。ダム本体(足元?)の近くまで行けるので大きさをより実感出来るのでは?と思います。
長島ダムは、高さ109メートル、幅308メートル、堤体積861,000立方メートル、貯水量78,000,000立方メートルの大きさを誇る日本最大級の多目的コンクリートダムである。予約すれば職員の案内でダムの内部の見学をすることもできる。ダムの上に設けられたテラスからダム全体の景色を楽しむことができ、またダムの下部まで降りて大きさを感じることもできる。駐車場があるほか、大井川鐵道アプト式鉄道の長島ダム駅からも近く、アクセスは良い。
迫力の有る放水です。その先のふれあい館で、ダムカードをgetできます。
沢山歩きますが放水しているダムの真下まで行くことができるので、とても迫力満点で飛沫を浴びながらの見学はとても良い敬虔になりました〜♪
パルクールする人がやりたくなるような階段!放水は勢いがあり見応えあり。
名前 |
国土交通省 長島ダム管理所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0547-59-1021 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ダムカードと上水道カード、パンフレットもあります土日祝は休館日ですが、ダムカードは対岸にある「長島ダムふれあい館」でも貰えます。