大井川の静寂、心地良いキャンプ。
八木キャンプ場の特徴
トイレやシャワーが綺麗で、シンプルな利用が可能なキャンプ場です。
川のせせらぎが心地よく、静寂に包まれた最高の景色を楽しめます。
ソロキャンプも手頃な価格で利用でき、広々としたサイトが魅力です。
トイレ、シャワーも綺麗で安くサイトも広々していてシンプルで利用しやすかった。
毎年春と秋にソロキャンプをさせて頂いております。安さと綺麗さがとても気に入っております。近くに温泉もあるので必ず利用しています。
ペット可のキャンプ場です。10月初旬にT-03に泊まりました。ペアサイトなので狭いかなと思いましたが、テントもタープも車も十分なスペースがありました。犬も吠えない子で一人ぼっちで置き去りしなければOKです。川も星も綺麗な場所です。炭と生ゴミ以外は持ち帰りです。ぽっちゃり猫ちゃんが寄ってきます。飼われてる猫ちゃんかな?炊事場はお湯は出ません。燃えるゴミが捨てれたら尚良かったなと思います。
ソロサイト(S2)を利用させていただきました。途中通り雨が降りましたが、サイトは砂利で水はけがよく水たまりになることはありませんでした。今回はお盆休み中に行きましたが穴場なのか結構空いていて、ソロサイトはおそらく自分だけでゆっくり過ごせました。ただキャンプ場の利用者でない車(釣りや水遊び目的)が場内を何台も(日が暮れてからも)通ってちょっと落ち着かないところもあります。(ある車からはこの先通り抜けれますか?とか聞かれました…しらんがな)それを除けばかなりいいキャンプ場だと思います。
ソロキャンで料金は1600円。薪500円。近くに温泉800円。ロケーションも良くのんびりできました。場所にもよるかもですが、下はトガッた石で、何かしらのクッションがないと痛くて寝れません。ペグは使えずテントの下は穴が開きます。川は足はつけれても泳げる感じではありませんでした。
向かう途中でパンクしてしまい到着が8時になってしまいましたが、事前に連絡したら泊まらせてくれました。静かで星がきれいで素晴らしいです。生ゴミとアルミ缶のみ捨てられます。ファミリーが多いので夜も静かに過ごせます。お値段から考えてもかなり良心的なキャンプ場です。
また来たい!と思えるキャンプ場🏕️金曜日の利用で10組程でした。管理人さん曰く、翌日の土曜日は60組の予約が入っているそうなので、平日利用を推奨します🫡サイトや炊事場、トイレは清潔でシンプルな造りなので利用しやすかったです。全サイトの脇に薪製作所となる小テントがあり、そこには前管理人さんがお仕事中🪵仲良くして頂けると、素敵なプレゼントが🎁さぁ、行ってみよう!
大井川の河原に広がったキャンプ場。バイクツーリングで利用しました。ソロで1600円。9月末の平日でしたので、他には2組ほど。管理人さんいい人でした。マキ500円で売ってます。一段低い(川に近い)ところは直火でもいいようです。サイトは砂利ですので、厚手のマットのほうがよろしいかと思います。買い物はミニストップまで車で10分以上ありますので、ご注意を。すぐ近くに日帰り温泉施設があります。夜中に起きると、川の音がすこし怖く感じます。
なっぷで予約したにも関わらず予約リストになく、お互いに?だったが快く対応して頂けました。トイレがとても綺麗で妻が喜んでました。地面は固いというか石がたくさん埋まっているようでペグを打つ場所を変えれば問題ありません。静岡市側から来ると国道362号がかなりの山道なので慣れてない人には辛いかもしれません。
名前 |
八木キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0547-59-1940 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

山に囲まれていてとても涼しかったです。サイトの地面が芝生であればより良かったです。星も綺麗でした。