毎日打ちたて、コシのあるうどんを!
こだぬき亭の特徴
自家製手打ちのうどんは、コシがしっかりしていて絶品です。
多彩な揚げたて天ぷらが楽しめる、食べごたえのあるメニューです。
鳥取県智頭町で地元の人に愛される、隠れた美味しいお店です。
店主が毎日打っている手打ち麺で、けっこう腰があります。茹でるのに10分くらいかかるので、最初からそれなりに待つつもりでいる方が良いと思います。僕は、きつねうどんがお気に入りで、毎回注文しています。開店時刻は、11時半です。午後閉店時間帯があります。午後5時から開店して午後8時までの営業のようです。
2024/11/04 昼飯…はじめてのお店「こだぬき亭」注文は、【天ぷらうどん、おにぎり1個】これぞ自家製手打ちと納得の麺…出汁も良い…おにぎりは余分だったか、天ぷらうどんだけで満足😋物足りない方はメニューに各種ミニ丼もあり…美味しく頂きました😊(注文から少々時間がかかります)
今日のお昼はここ天ざるうどんをいただくうどんはコシがありツルツル、天ぷらは種類(えび、ちくわ、ピーマン、玉ねぎ、レンコン、いも、きのこ)も多くて、揚げたてでサクサクこの地域では、圧倒的に旨くて、リーズナブルコスパ3150ですごちそうさまです。また、寄ります。R5.9.11 訪店。
夏季限定の「冷やしこだぬき」を頂きました!初めての来店だったのでなんのメニューか想像できなかったので伺った所冷やし中華の様なものお聞きしたので早速注文!これが具沢山の冷やしうどんで本当に美味しい!!麺も自家製手作りで独特の食感。ただの天かすかと思えば甘く美味しいし最高でした!!!支払い方法も現金だけでなくPayPayとauPayに対応しており便利ただしゆで時間が10分程かかるとの事なので時間には余裕を持って来店された方がいいです。
鳥取県智頭町にあるこだぬき亭ですね。川沿いに有り智頭駅から徒歩約10分くらいの位置にあります。この日の気温は6月としては30度超えと真夏日となり冷たいうどんが食べたくて寄りました。開店と同時に入ったので最初は誰も居ませんでしたがあとからお客様がたくさん来てあっという間に満席になりました。地元の方が多く利用されてますね。朝からほとんど食べてなかったので天ざるうどん(900円)、ミニ親丼\u0026味噌汁付(350円)を選択しました。天ざるうどんは900円とは思えないくらいのボリューム。うどんは丸亀製麺比較で2倍の量があります。天ぷらも海老天が2匹、ししとう、玉ねぎ、れんこん等が7種類でサクサク。海老天は身がしっかり入っててお得です。うどんは本格的な手打ちうどんでコシがめちゃめちゃ強いです。うどんの硬さが冷水でしっかり絞めてるのか丸亀製麺比較で申し訳ないけど3倍あります。表面もツルツル、ピカピカで喉越しが良いです。ミニ親子丼も鶏肉が柔らかくて美味しくダシがほんのり甘いです。お米は智頭町内のお米で粒が大きくて美味しかったです。付属の味噌汁もしっかりダシを取っており油揚げが美味しい。お冷も冷たい烏龍茶でお値段が安くお米もうどんも美味しい良いお店です。駐車場はお店の前の道を少し奥に進むと空き地があり駐車場があります。あと、うどんは讃岐の手打ちうどんです。ゆがくのに時間が掛かりますので急ぐ方は注意です。
おうどんも美味しいですが、天ぷらが得に美味しいです。リーズナブルですし、メニューも色々あるので次回はうどん以外のものも食べてみたいと思います。
市販の麺とは違うコシのあるうどんが美味しいです。家では食べれない味だと思います。店主の方は優しくて親切でした。
駐車場は店舗西の、土の広いところ。昼時は付近の業者の人が食べに来ているので業者の車が数台止まっている。店の人は淡々とした接客。注文を間違えられたので気を付けて。
天ぷらうどんをいただきましたが、コシのしっかりしたうどんでした。また、この天ぷらの多さと美味しさで800円は安いと思います。出汁も飲み干しました。写真撮るの忘れてましたが、このきれいな川の横です。お隣に大判焼きのお店がありました。
名前 |
こだぬき亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0858-75-3100 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

天ぷらうどんをいただいた。別皿で出てくる天ぷら盛り合わせと同じと思われる天ぷらが丼に載っています。私的には多過ぎです。衣が吸って汁が無くなります。