昭和を感じる牛骨ラーメン。
香味徳 倉吉店の特徴
昭和を感じるレトロな外観で、居心地が良い雰囲気です。
鳥取特産の牛骨ラーメンがあり、優しい味わいが特徴です。
綺麗に整理整頓された漫画本があり、几帳面なご夫婦が営んでいます。
野嶋病院の近くにあった時、よく利用していました。移転されてから、初めて来店。チャンポンの小を頼みました。変わらぬ懐かしい味ですが、麺が柔らかいかな?一人でも入りやすいです。
ラーメン600円(2023年7月)念願の香味徳巡りを敢行笑銀座で食べてたので一番知ってる鳥取の牛骨ラーメンのお店がこちら香味徳さん!創業60年以上の牛骨ラーメンの老舗の一つ鳥取に3店舗あり、赤碕店が本家で由良店と倉吉店が分家、赤碕店から銀座とハワイに出店こちらは倉吉駅からまっすぐ10分ほど歩いて横路に入るとアパートのような建物の一階にあるやはり食堂のような佇まいこちらは茶濁というか白濁したスープなのね!、香りもほんのり牛!タレもまろやか味自体もさっぱりしながらウマミや白濁したからかコクや甘みを感じる胡椒もしっかりでキリっと、コレはこれで旨んまいな~、歴史を感じる味というかw正直、香味徳さん各店舗とも独自に進んでどこも別の味に感じるな~、面白い追記チャンポンメン(小)750円(2023年11月)→白濁の牛骨スープでフルあんかけのスープは旨い!
スープが非常に美味しい牛骨ラーメンでした!豚骨とも醤油とも違う、絶妙な味で、再訪したくなります。店員さんの愛想は普通ですが、味はとても美味しいです。
昭和を感じるレトロな外観と店内。歴史ありそうな店内だが、厨房・ホール、テープルも綺麗なお店。閉店間際で先客は二組。鳥取名物の牛骨ラーメンを食べに『香味徳 倉吉店』さんへ初訪。ラーメン、チャンポン、エビ焼めしに餃子を選択。ラーメン600円でビジュアルも普通の中華そば…「そりゃそうだ」と、思ったが?ぅん?…めちゃうまっ❕レンゲの牛骨スープは脂っぽく見えたが、脂も重くなく、くどさもない。塩味もほど良くコクがある。見た目と値段で判断してごめんなさい🙏💦💦やさしい、めちゃうまっラーメン!チャンポンは、牛骨に鶏ガラを合わせたスープということ。少し白濁の見るからに熱そうなトロみスープ。どこにでもあるスープ?と思いきや、こちらも…「やさしい~めちゃうまっ❗」こちらもあっさりだが、牛と鶏のコクと野菜旨み、ほど良い塩味も合わさって、抜群にうっまぁ~い🎵どちらも中太ストレート麺だが、良い意味で、ラーメンとチャンポン、なぜか印象が違う。エビ焼めし着丼は、「ナフキン巻きの銀スプーン?福神漬けにグリーンピース?昭和の喫茶店やん」ってツッコミたくなる?笑。エビ焼めし!っていうぐらいなんでエビのぶつ切りがゴロゴロ。焼めしもやさしい味?…めちゃうまぁ~🎵と唸りそうになるほど旨い。このお店は、どこをどう切り取っても、脂、コク、塩味の塩梅が良く、すべての味つけが、コクはあるのに角がなく、やさしい!お店の雰囲気、美味しい、安い。プチ旅で、たまにある『大当り❕』行く機会があれば、必ず再訪するお店でした。
寡黙なご夫婦が営む牛骨ラーメンのお店です♪古めかしいお店ですが、テーブルも厨房もピカピカです♡因みに置いてあるコロコロコミックは新しいですが、年季の入った漫画本まで、綺麗に整理整頓されており、几帳面なご夫婦の性分が現れる様なお店です♫メニューから、牛骨ラーメンと行きたいところですが、野菜を欲しておりましたので、チャンポン小を注文!カウンターには、お一人様男性が3名。そして私が入店して間もなく、8名くらいの家族連れが入店しました。暫くしてチャンポン小が置かれると、トロミと言うより、レンゲが刺さりそうなしっかりした餡です。野菜たっぷりで、牛骨スープの優しいお味です☆彡野菜がシャキシャキで、優しい牛骨スープの餡がストレート麺に絡みます☆彡ふうふうしても、熱々で、暑い夏に熱いチャンポンが、身体に沁み入る様に美味しいです☆彡寡黙なご夫婦が、丁寧な仕事で、誠実で真面目な人柄を感じます♪美味しいお料理は勿論ですが、チャンポンにも雑味が無く、とても交換が持てます♡焼きめしも気になりますので、是非次回は頂きたいと思います♪♪美味しかったです☆彡おご馳走様でした♪♪最後までお読みいただき、ありがとうございました☆彡感謝。
やさしい味の牛骨ラーメンが食べられるラーメン屋さんです。店内はおじさまとおばさま、2人でお店をされています。いかにもな定食屋っぽい店構えで、店内もこぢんまりとしていますひとりひとりのオーダーごとに調理されていくのですが、意外と早く提供してくださりますチャーハンなどもあり、おいしそうでした。ぱっと見は昔ながらの中華屋のものといった感じ。
スープは美味しいけど麺が柔らかいダブルで頼んだら後半辛い。
もしかすると、昔からある「香味徳」の味を味わうのならここかもしれない。変わらない味のピリッと胡椒の効いたスープ。スープを飲み干した後の器の底に残るコショウの感じも昔を思い出す。昔の「香味徳」にトリップしたいのならここに来るといいかもしれない。
シンプルな味わいの牛骨ラーメンです。最初から胡椒がかかっているので好みが別れるかもしれません。焼き飯はグリーンピースがキレイに散りばめられ懐かしさを感じる素朴な味わいでした。駐車場は店の前に3台と道を挟んだ自販機の側に2台分あります。
名前 |
香味徳 倉吉店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0858-48-1165 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

昔ながらのラーメン屋さん。スープは他の牛骨ラーメン店と比べて少し濃い目。他の方も書かれているが、お父さんがほぼワンオペで調理されているため、混んでいる時間帯に行くと待ち時間が大変長いです。私的には焼きめしはボチボチのお味。やはりメインはラーメンです。接客はお母さんがされていますが、サバサバされているので、接客についてはあまり良いとは言えないかなと思います。また、駐車場はありますが、入口に指定の駐車スペースが示されていますので、お車で来店される際は正しい場所に駐車しましょう。