古都の四季桜、洞牧寺の美。
順和山 洞牧寺の特徴
四季桜が満開の美しい景色が楽しめるお寺です。
創建500年を超える歴史ある曹洞宗の寺院です。
もみじやさざんかも見頃で、季節ごとの魅力があります。
四季桜と紅葉の美しさに引き寄せられてこのお寺に気づきました。おまいりさせていただき、ご朱印もいただきました。和紙でとても素敵です。
今行くと四季桜満開だそうです。
いいネ山でら四季桜がとてもきれいですよ、もみじ🍁さざんかも満開でした。
田舎のお寺さん。気軽にお参りが出来ます。住職は気さくな人柄で好感が持てます。
曹洞宗 順和山(じゅんわざん)「洞牧寺(とうぼくじ)」は、豊田市北部の上仁木町にあって、創建から500年を超え、この地区では最古といわれる歴史あるお寺です。
名前 |
順和山 洞牧寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0565-65-3096 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

清閑な場所に建つ綺麗なお寺です。