小牧球場でいざ、炎天下観戦!
小牧市民球場の特徴
バックネット裏の大きな屋根で、炎天下や雨でも快適に観戦できます。
内野黒土、外野は人工芝の整備された球場で、試合観戦が楽しめます。
無料駐車場完備で、駐車場が広く停めやすい構造になっています。
高校野球の観戦で行きました⚾
夏の全国高校野球選手権の愛知県大会を観戦に久しぶりに来た。少し高台にあるので風が吹くと気持ちがいい。バックネットから三塁寄りの席が確保出来ればあまり日差しも気にならない。しかし、こちらの球場も両翼が92メートルしかないため、フィールドが狭いですね。岡崎市民球場クラスを未来の球児の為に造ってあげて下さい。
今年は高校野球愛知大会を準々決勝までの全ての開催日に観戦しましたが、小牧球場はバックネット裏の屋根が大きく炎天下でも雨が降っても観戦しやすく14日間のうち、最多の6日間利用しました!スコアボードも綺麗でスピード表示もあり、お気に入りの一つです♪
内野黒土、外野は人工芝で電光掲示板完備!!野球をやるには最高のグランドです!!
地方球場としてはかなり上位にあたる球場ではないだろうか。記者室、カメラマン席あり、電光掲示にスピードガンも出ます。
高校野球愛知県大会4回戦 豊田西対名経大高蔵の試合を見ましたバックネット裏は鉄屋根が付いていて日陰でした激闘の末母校が勝ちました\(^^)/
愛知県高校野球大会にて入場、内外野ともに700円です。夏場はかなり暑くなるので、日傘やドリンク必須です。また蟻もたくさんいるので、折り畳みの椅子などあった方がよいかも。
いい球場です❗️気分が盛り上がりますよ🎵
駐車場も確保されています。風向きによっては、近くの工場の塗料のにおいが気になります。
名前 |
小牧市民球場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0568-79-3336 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

狭いので、高校生でもホームランが打てそうです。トイレが古いです。