米子市の衝撃!
麺処 三鈷峰の特徴
鳥取県皆生温泉で大人気のつけ麺専門店です。
ミシュランガイドに掲載された実績を持つお店です。
本日のオススメや限定メニューの味が楽しめます。
金曜日の12時に訪問して、30分くらい待ちました。カウンター10席のみなので、3回転目の最初でした。開店時は11時から食券を販売して11:20から入店できるようです。駐車場は店の脇に5台(軽だともう一台)、向かい側に5台の計10台です。コメント欄に多い味玉海老そばを注文。鳥チャーシューが絶品でした。
ランチタイムでの利用です。開店時間より早めに着いて中に入ると券売機での購入を促されて注文しました。つけ麺がおすすめそうなので、限定のつけ麺を。麺の温度を聞かれたりして開店を待ちました。とりあえず、早めに券を購入出来たので最初の案内で座る事が出来ましたが、待ちたく無いなら早めに来店するのが良いかも。まぁ、早く着いても開店までは待たないといけませんが。【限定つけ麺】本日は明太子を使った限定のつけ麺でした。中盛りまでは無料なので助かります。麺は太めの麺で食べ応えがあります。限定の明太子がいい感じでした。ジョロキアを頼んだら別皿で提供してもらえるのも少し嬉しかったです。【つけ麺】一緒に行った方は普通のつけ麺を。自分的には普通のよりか明太子が入っている方が好きな感じでした。けど美味しかったです。【量】中盛りでかなりボリュームがありました。相方が少食で半分もらって食べましたが自分の分も合わせたら満腹でした。次はまぜそばや普通のラーメンも食べてみたいですね。
本日のオススメの牡蠣味噌味のつけ麺を注文、最初はあっさりしてると思ったけれど、最後あたりは 普通のつけ麺を食べてみたかったです。ボリュームあり。いつ見ても並んでいます。食券を先に買って並ぶ形です。
鳥取県の皆生にあるつけ麺が有名なお店に行ってきました。私はラーメンが好きなので、つけ麺は頼んだことがありません。ラーメンは徳島ラーメンのような味わいです。最初の一口はかなり塩味がきついと感じますが、食べていくとちょうど良く感じます。個人的にはまあまあだと思います。駐車場が狭いので第二駐車場に止めないといけない場合が多いです。参考になれば幸いです。
米子市の人気店とGoogle口コミのコメントを見て来店しました。特製ラーメン1000円、チャーシューご飯280円を注文。会計1280円でした。券売機システムなので消費税込みの値段設定最高です。山陰米子市のラーメン店やし牛骨ラーメン系かと思ってたら全然違ったわ。鰹節の味をめっちゃ感じる魚介系醤油ラーメンでした。小生は普通にラーメンを食べたけどこちらの店舗ではつけ麺が有名みたいです。チャーシューご飯280円はコスパ最高やと思ったわ。ご飯は島根県安来産みたいなので隣の県のお米ですね。スタッフの印象がとても良いと感じたお店でしたよ。
家の近くにあるラーメン屋さんです🍜特製つけ麺の3辛を頼みました。つけ麺は中盛までプラス0円です。とっても美味しかったです😋鶏白湯と鰹の味が濃厚で、辛さもしっかりあります🌶左下の小皿は柚子辛(30円)です!絶対頼んだ方がいいです👍濃厚のつけスープに溶かして、味さらに変化して違う風味が楽しめます!
米子市のラーメンランキングを見て訪れました。時間を外して行きましたが、30分くらい待ちました…。海老つけ麺とラーメンを注文しました。海老つけ麺は、鰹節のしっかりと効いた出汁の中に、濃厚な海老の風味が感じられ、最高の美味しさが口いっぱいに広がりました。海老つけ麺の麺は、ラーメンよりも太くもっちりとした食感で、つけ麺でありながらとても良く出汁にからんでいました。券売機のコメントが他でありましたが、順番が近づくと店員さんがちゃんと声を掛けてくれて、初めてでしたが困ることはありませんでした。中盛りが0円で、お腹いっぱいいただきました。駐車場が、観光センター駐車場の奥にもありますので、探してみてください。
本日限定明太子つけ麺美味しく頂きました〜!本当に美味しくまた食べたいと思いました。最後に残ったスーブも割ってもらい頂きましたが最高に美味しかったです!今度は辛さも追加して食べてみたいです。是非また行きたいです。
夫婦で、つけ麺と海老つけ麺を注文して、どっちも美味しかったです!つけ麺の方は、魚介出汁がよく効いてて、海老つけ麺は海老の出汁と甘みが、とても良かったです!
名前 |
麺処 三鈷峰 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0859-34-6008 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

日曜日のお昼頃訪問しました。結構な人数の人が並んでいましたが、めちゃくちゃ待たされることも無く案内されました。先に食券を購入し、番号札を貰って待つシステムです。海老辛油そばと鹿鶏醤油ラーメンを注文しました。海老辛油そばは個人的には海老の風味よりも魚粉感の方を強く感じました。普段あまり醤油ラーメンは食べないのですが、連れの注文した鹿鶏醤油ラーメンは、今まで食べた醤油ラーメンとは少し違った風味でコクもあって美味しかったです。