デザインの概念が変わる場所。
デジタルハリウッド スタジオ米子の特徴
デジハリ米子でデザインの概念が変わる新たな体験が待っています。
卒業後の手厚いフォロー体制が多くの受講生に支持されています。
実践的なスキルを学べる環境が魅力で、価値ある時間が過ごせます。
デジタルハリウッド スタジオ米子は卒業後のフォローが手厚くて感謝しています。私は、未経験でスキルがないスタートでした。(在学中はWebデイレクターコースとイラストを学びました)入学前はダウンロードって意味も、絵を書く鉛筆や道具もない(書いたことがほぼない)スタートでした。現在は米子コンテンツ工場という卒業生が入ることができるクリエイターの集まりに参加しています。ここでは、先輩や先生にアドバイスを受けながら、仕事をサポートしてもらえます。仕事は地元の紹介が多いので、作った人のありがとや実際に広告が使われているのを目にして嬉しくなっています。それがまた次のエネルギーになっています!
名前 |
デジタルハリウッド スタジオ米子 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-110-047 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

デジハリ米子に通うようになって「デザインの概念」の価値観が変わりました。入る前まではデザイナーに必要な要素は、「センスがあるかないかが」かと思っていました。受講後は、センスは知識の量でカバーできること、クライアントに寄り添う気持ちだったり、アイディアだったり、コミュニケーションだったりetc.と思うようになりました。なんでも仕事はそうかもしれないですが、デザイナーも例外ではないんだなあと感じました。