八仙閣の絶品ちゃんぽん、待ってるよ!
山陰中華 八仙閣の特徴
米子で中華と言えば、名物のちゃんぽんが大人気です。
リフォームで店構えが綺麗になり、雰囲気がさらに良くなりました。
鶏の唐揚げや牛骨麻婆豆腐など、多彩な料理が楽しめるお店です。
米子の人気店らしいので来店しました。ラーメンは業務スープ的な感じがして自分には合いませんでした。チャーハンも油強めで重たかったです。
ちゃんぽんもおいしいですが写真は天津メンで。から揚げやチャーハンなど色々ありますがどれもとてもおいしいです。いつもお店は混んでる人気店です。
米子で中華と言えば「八仙閣」です。八仙閣と言えば、ちゃんぽんですが、冷麺が食べたくなって立寄りました。ここでは、「冷やし中華」です。ちぢれ中太麺がお出汁の酢醤油に絡まって美味い!併せて、半チャーハンも注文。こちらは、パラパラでレンゲが進む。この組み合わせサイコー!我ながら🎯のオーダーでした。大満足。次は王道のチャンポンに半チャーハンで行こうと決めて、店を後にしたのでした。
チャンポンや焼きめし、餃子をよく頂きます。どれを食べてもとても美味しいと思います✨リニューアル後初めて伺いましたが焼きめし、餃子と変わらずとても美味しかったです😊スタミナ丼や天津飯に夏季限定の冷やし中華もとても美味しかったです。
天津飯(エビ、ネギ)を注文。ちょっと醤油味が強い気がしますが、好みで評価が別れる範囲内ですかね。若い人にはちょうど良いかも。入り口にある客待ちリストに名前と車種を書いて駐車場で待っていると、迎えに来てくれます。これは本当にありがたい(ˇ人ˇ*)
前の雰囲気も良かったけど店舗を改装して店構えが綺麗になりました。トイレも改装されていたのでとても心地よく利用出来る。店内雰囲気はとても良いです。おすすめは山陰ちゃんぽん…と言いたい所だが基本的に何でも美味しいのでハズレは無いかと。行く度、何を注文しようか迷います。本日はチャーシュー麺をチョイス。お昼前や昼食タイムはいつも混雑して順番待ちになるので行く時間は気を付けた方がいいかも。
特別に何か特徴があるわけではないが、また行きたくなるお店。 炒飯ではなく焼飯?なるほど、 他の単品料理と合う味付け。 次はじっくりとビールを飲みながら単品料理を堪能したい。 気に入りました。
リフォームされてさらに良くなりました。地元民に愛されている中華屋さんです。オススメは餃子とエビフライ、ちゃんぽんです。
開店前に待ってるお客さんを見て、行ってみました。ちゃんぽん、中華そば、唐揚げを注文。ちゃんぽんは食べてないので分からないですが、中華そばは素直に美味しかったです。米子に行った時は又、再来したいお店です。駐車場もあり、狭くはないので利用しやすいです。PayPay使えます。
名前 |
山陰中華 八仙閣 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0859-32-1035 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

雨の降る平日夜に行きました。さっぱりして清潔な店内で、気持ちよく食事できました。提供も早く、とても美味しかったです。