病院内食堂で日替わり定食!
レストラン飛鳥の特徴
病院内の食堂にしては、味付けや見た目が満足度高めです。
日替わり定食がお手頃価格で、ボリューム感も満点です。
元ラーメン屋の技術が光るラーメンは、特におすすめです。
病院内の食堂だが割とレベルは高いほうだと思ってます。診察終わってからちゃんぽんいただきました~(*^^)/~♡
病院内のレストランの中では、味、雰囲気ともにレベルが高居と思います。
病院内の食堂です。食券を買って店員さんに渡すと席まで持って来てくれます。メニューも豊富でいつも賑わってる感じです。
わりとメニュー多いです。クレカ対応。
コロナ感染防止対策が徹底です。一つのテーブルが遮蔽パネルで二分の徹底振りです。さすがでした。「レストラン飛鳥」は鳥取大学医学部附属病院1階正面入口と入院病棟入口との二ヶ所から入れます。最初にメニューを見て自動販売機から食券を購入しテーブルに座ってから職員へ食券を渡して食事となります。お水はセルフ、食べた後の食器の片付けは厨房側左の返却場所へ返します。お昼の時間は普通なら一般の方、入院・通院の方、医療従業者、学生等が仲良く利用ですが、コロナ感染防止でテイクアウトの弁当が入口に並べてあり、普段ならテーブルで食べている方々もテイクアウトを利用でした。その事が店内の三密を防止するに効果を上げていました。安心して今日は日替わり定食を食べて午後の活動に移りました。
懐かしくて飽きない味❗️
病院内の食堂、昔はチャンポンが有名でした。今はパンコーナーの鶏の竜田揚げバーガーにハマってます。
ラーメンに力をいれているようでで元ラーメン屋さんを引き抜いてるそうです✨それだけにお味は確か!!!
日替わり定食がお値段のわりにボリュームもあって美味しい☺️
名前 |
レストラン飛鳥 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

少し前ですがお昼大分過ぎてからの食事でしたので、売り切れもありあまり選べなくてカツ丼を頼みました 肉が物凄く噛み締めないと食べれない肉でした もう頼みません 最近行くことがあって覗いてみたら券売機がタッチパネルになっていて2台もありました。これで現金以外でも使えます便利になったかな。