道内屈指の整形外科で安心入院。
医療法人北海道整形外科記念病院の特徴
手厚い看護体制で、親切なスタッフが患者を温かく迎えてくれる環境です。
腰部脊柱管狭窄症など、専門性の高い整形外科手術が受けられる病院です。
地元で有名な医療機関、整形外科オペ件数が道内屈指の実績があります。
腰部脊柱管狭窄症の手術を受け、約2週間入院しました。退院から毎朝1時間強のウォーキングを続けていますが、右脚の痛みと痺れが完全に無くなって、とても幸せです。病室でも無料Wi-Fi📱が繋がるのでありがたいです。私は 初診7月・1泊検査入院8月・手術入院10月 でした。
(2023/8/22〜2023/9/11)やく3週間、手術、入院等でお世話になりました(’-’*)♪※入院される方へのアドバイスです!入院前に持参する物の記載がありますが、私的な追加持参品を紹介したいと思います。食事の際なんですが、術後は点滴の管の為、手を自由に動かせれないので箸等は、衛生面を考慮して使い捨ての割り箸、使い捨てのスプーン等の持参をオススメします!食事は、白米の比率に対してオカズの量が少ないので、食事制限等が無いので有れば「ふりかけ」や「醤油」等も持参した方が良いと思います。あと、朝と昼は汁物や牛乳等が付属しますが、夜は汁物等がまず付属しないので、パックの味噌等の事前の準備も推奨します❗️お湯は「デイルーム」にて熱湯の利用可能ですよ❗️入浴グッズにプラスで「ヘアブラシ」「手鏡」も忘れずにに❗️❗️ここの若手の看護師さん達は本当に熱心に看護してくれます♪仕事への取り組みの熱心すぎるマインドが伝わってしますねー😊「黄色靭帯骨化症」の難病の手術で今回お世話になりましたが、手術していただきありがとうございました。
医療技術は高いのかもしれないけどその分値段も高め。診察も午前中余裕で1時間待ちます。星2の理由外来案内の人たち忙しくて苛立ってくるとこっちに「結構前にも一回呼んだんですよ。」と苛立ちをぶつけてくるので、よほど重症でなければ他の評判がいい病院に行った方がいいです。
神経障害で手術しました。実は、ここは16件目の病院、北大なんかよりずっといい。神経なので、長い目でみないといけないし、約6年苦しみ、診断書も出なかったので、調べても調べても、原因不明で、会社でも、コンプライアンスに違反するような扱いうけてきた。先生は、メンタルきついなと…だから、後遺症あっても必ずよくするから、入院して頑張ろうと話をしてくれて、初診、5日後に入院、2日後には手術。看護士さんもみな、優しい👍来て良かった😊
10日間の入院です看護師さんも先生も良い方ですが日々の入院で1点だけ気になる風習?みたいなものを感じましたそれは看護師さんが医師を優先する体制です先生が来る数分前に診る箇所をさらけ出して待ったり診察では廊下に患者を並ばせて先生の待ち時間を無くす事に力を注いでいました先生に忖度しなければならないルールが看護師全員に染み込んでいるという印象です。
もちろん医師によると思いますが、年配の医師に、私達の病院はこんな軽症で来られると困るんですよね。というような趣旨の話をされました。私は付添で行ったので、どの程度の痛みかはわかりませんが、本人が痛がっててもそんな対応をされてしまうのか…と少し悲しくなりました。
人気があるので結構待ちますが、先生、看護師さん、レントゲン技師さんのサービスが良かったです。他の病院で受け入れ拒否でしたが、こちらは受け入れて頂きました。緊急でしたので、本当にありがたいです。
安定の冷淡な問診でした。手術はできても患者の気持ちを酌むことが難しいのかな?真面目に働いている方が対応の悪いヤツのせいで台無しです。是非、ご自分の家族などにも、同じ対応して見下さい!
数年前に身内が大腿骨骨折で手術を受けました。当時は嫌がられるのが当たり前の認知症の患者も、差別無く左右2度も丁寧に見てくれて、ありがたかったです。とても大きな病院なのに、駐車場もあり、車でも通いやすいです。
名前 |
医療法人北海道整形外科記念病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-812-7001 |
住所 |
〒062-0937 北海道札幌市豊平区平岸7条13丁目5−22 |
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

手厚い看護体制だと思います私は2週間入院しましたが、手術も的確で 大変親切に丁寧に見ていただき、看護師さんもとても感じよくのびのび患者と接していて、とても良い環境だと思う。