手ぶらで釣り、ブリやハマチ。
シーパーク丹生の特徴
毎日放流される小物釣りの生け簀が魅力的です。
バーベキューが楽しめる釣り桟橋でファミリー向けです。
手ぶらでブリやハマチ、鯛が釣れる管理釣り場です。
釣りするには良き場所。夜間害人の音楽が五月蝿くて寝れない。
この釣り堀、以前行きました。今回は久しぶりでした。インストラクターの対応がとっても素晴らしく、又、行きたいと思いました。インストラクターさんに会いにいき、お礼も兼ねて・・・
今年は小物釣りの生け簀に毎日のように放流して下さっているようです。また行きますので頑張って下さい!
スタッフさんの感じもよく、釣りやすい釣り場なので、ちょくちょく利用させて頂いています。メインは、小物と波止です。■大物釣り(ブリ)、中物釣り(鯛、ハマチ)は、よほど運が悪くない限り釣れます。養殖です。■小物釣り(色んな魚が入っています)は、日によってムラがあり、釣れる日は入れ食い釣れない日はほとんど釣れないこともあります。網で捕った元天然ものです(笑)■波止釣り(釣堀ではない)は、アジ、キス、アオリイカ、チヌ、青物・・・その他色んな魚が釣れます。魚影も濃い方だと思います。以下の気になる2点が、改善されたら嬉しいです。1.仮設?簡易?みたいなトイレで抵抗あります。風向きによっては臭うかも(笑) 家内はもう絶対行かないと・・・。家族(女性)連れの人は特にきついですね。2.猫が放し飼いになっていて、衛生面がとても不安です。釣った魚をお刺身で食べるときには、特に気になります。ていうか、猫はあかんでしょ!
バーベキューもできます。桟橋には柵もあり安全に釣りができます。
ファミリーフィッシングにはとてもリーズナブルで良いと思います。
大物釣り 小物釣り 外釣りなど、コースが別れています。それぞれ 時間制限がありますが 外釣りは サビキができるので なにかしらつれます。3時間ぐらいで 今回の釣果は 豆アジ30匹 キス10匹 グレ(小)トラギス ヒイラギ でした。楽しむにはちょうどの釣果でした。2020年 9月の釣果は 豆アジ200匹 サヨリ50匹 キス5匹でした。この日は サヨリが ものすごい数 泳いでサビキで ジャンジャン釣れました。
今年初めて行きました。たくさん真鯛が釣れて嬉しかった。シーパークの人と仲良し😃🍒😃です。
駐車場🅿️500円払って釣り🎣可愛いイイダコ釣れて釣りに飽きたら磯遊び?岩に付いた貝採りも楽しめる‼️
名前 |
シーパーク丹生 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-6364-8151 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

基本、自前の道具での釣りらしいですが、竿等何も持たず素人の次男が挑戦。係員の方々、お客の方々に助けられて鯛、ハマチ、ツバスの三匹ゲットできました。写真撮影の末、道具をお借りしてウロコ取り、頭、内蔵を自分で処理。疲れましたが楽しかったです。