カニとフグ、海の恵み。
若狭美浜温泉 悠久乃碧 ホテル湾彩の特徴
全室オーシャンビューで、目の前に広がる美しい海の景色が楽しめます。
地元福井の食材を使った美味しい料理、特にカニとフグが絶品です。
ホテル近くに遊歩道や神社、洞窟があり、散策にも最適なロケーションです。
近くに遊歩道があり神社と洞窟のある岩が海岸近くに見ることができます。ホテルのすぐ裏には海水浴場がありますよ。昭和レトロのスロットルありました。
ツーリングにて利用。レインボーラインからすぐのところでレインボーラインの方には立地は最高です。お風呂が大きなお風呂一つしかないのでお風呂に関しては申し訳ありませんが期待しないで行った方が良いかと…お食事はとても満足のあるもので大変美味しくいただきました。ゴールデンウィークの値段にしては高すぎるかと思いましたが良き思い出になりました。
当日、こちらの都合でチェックインが3時間程遅れ、夕食提供時間にも間に合いませんでしたが、宿のご配慮で、なまもの以外の夕食を部屋に運んで下さり、到着後、ゆっくり夕食をいただくことができました。朝食は大広間で客室毎に準備されたテーブルでの提供でした。品数もあり、地元の名産品を美味しくいただきました。女性用の大浴場はこじんまりとしていますが、貴重品用のロッカーがあり、脱衣所や浴室とも清潔感がありました。客室は和室でしたが、トイレ・バスもきれいでした。若狭湾を望む朝の夜明けがとてもきれいでした。施設全体は年月を感じさせるところはありますが、掃除も行き届いていました。スタッフの方々の対応もていねいで、気持ちよく過ごすことができました。ありがとうございました。
団体旅行で昼食をとりました。蟹料理でしたが、多分ロシア産の冷凍蟹でしたが、値段的には致し方ないのかも知れません。生ビールは無く、地酒も無いようでした。でも、スタッフの対応は五つ星ですよ。
今回のテーマはカニとフグを腹一杯食べることでしたが大満足できました。部屋は広くベッドも大きくゆったり寝れた。窓からの景色も良く満足のいくものでした。次回も必ず行きたくなる宿でした。
平日に宿泊しました。夕食は、この時期カニのコースなどもあり様々で選べます。夕食は、世帯事に個室が用意されてました。朝食は、大部屋で同メニュー。お風呂は、湯船一つ。着替えは、カゴ。カギ付きのロッカーなどはありません。バスタオル、タオルは、○アメニティは、1階に歯ブラシ、くし、ヒゲソリ用Tカミソリが用意されてあり、必要分だけ各自持っていく。浴衣も同様。部屋には羽織のみ。ベッド ○お茶セットのみ。茶菓子無し。500mlペットボトルの水、人数分。会計は、精算機。と言ってもフロントに声掛けすると精算機の使用方法を説明して貰えるので機械オンチな私でも問題ありませんでした。カード、電子決裁可能2020年に改装されてるとの事でお部屋は綺麗でした。潮騒も聞こえてロケーション最高です。少ない人数で切り盛りしている感じです。厳しい経営だと思いますので応援したいです。また宿泊させて頂きます。
去年、小学6年の修学旅行で宿泊させていただきました✨海も綺麗で、部屋も広くて、とても楽しかったです✨魚とかとても美味しかったです☺気ずいたら1回でご飯5杯も食べてましたw帰りも皆さんでお見送りしてくれて、とても嬉しかったです!楽しい思い出をありがとうございました\(^-^)/
別館はかなり古びた感じじゃらんの予約では、本館(新館)か別館なのか分かりませんでした。この件に関しては、納得しておりません。食事、蟹とフグ、どちらも食べられるプランの中では一番高いのにしました。量は多かったです。てっさはそれなりでしたが、河豚ちりとと書いてあったメニューは、河豚のアラ鍋でした。あと、朝食のお品書きと、実際に出てきた内容が少し違っておりました。埃よけを兼ねた、大きな紙に絵入りで印刷された手の込んだ物でしたが、如何なものかとせっかく米処なのだから、もう少し美味しいお米が食べたかったですね。次回、泊まるとしたら素泊りです。
料理がとても良かったです。夕食は隣の部屋との間が襖で閉めてあり、個室になってます。美味しい料理を、人目を気にせず、ゆっくり食べる事が出来ました( ^ω^ )スタッフの方の接客も感じが良く、外国のスタッフの方も丁寧な対応でした。
名前 |
若狭美浜温泉 悠久乃碧 ホテル湾彩 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0770-32-0001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

建物はレトロ中は綺麗にされてて全室オーシャンビュー今回は冬に行きましたが自分的には海水浴場シーズンのほうがいいかも。