初心者も楽しめる海上釣り堀。
フィッシングランド日向の特徴
初心者でも安心して楽しめる、スタッフが優しく教えてくれる釣り堀です。
釣果や魚の美味しさが際立ち、毎年正月用の鯛を狙うリピーターが多いです。
陸から直接アクセスできるので、トイレも近くて気楽に釣りを楽しめます。
海上釣り堀のデビューでした。マニアコースでしたけどお店の方々も親切で楽しめました。
ここはいつもお世話になってます。陸続きで途中で車にも行けて便利です。ただ、利用客の中には型破りな人もおられるようです。4時前に近場の駐車場を独占したり、車から大音量の演歌を垂れ流したり、なかなかやり放題です。お年寄り天国ですね。
いつもは南伊勢に行っているのですが、初めて福井の釣り堀に行ってみました陸からそのまま行け、トイレも海上ではなく、建物の横にあるので気楽に行けます魚も太平洋側より美味しく感じられました今回 行ったメンバーの一人が、鯛を20匹も釣ったのでとても満足していました。
1月28日、車椅子で訪問させていただきました。貸切のコースで6人での釣行でしたが、この時期には奇跡と言われる位に鯛が上がりました。海上釣り堀デビュー3人、2回目3人で鯛50枚、キャンペーン?でクジを引かせてもらいオリーブハマチ2本シマアジ1本もお土産で頂きました。最高の1日となりました。数が数でしたので鱗取りと内蔵の処理はお願いしました。鯛は一枚200円でしたが50枚で1万円もいってしまいましたが、家で処理することを考えれば妥当かな…
早朝からたくさんの釣り人で賑わう。
釣り経験の方は、初心者ですので知人の紹介で一緒に連れて行ってもらいましたね。人数が多くファミリーコースで挑戦しましたがすごく緊張しましたが、イカダの上で知人に教わりながら、頑張りましたが結局、一匹も釣れませんでしたね。知人は何匹か釣っていました。それでもすごく楽しかったです。
まず大きめの練りエサを早いタイミングで繰り返し投入して魚を継続的に寄せます。ペットショップでエサとして売っている小赤(金魚)を使うと大爆釣します。魚は底の方に集まってますのは「ウキは不要」です。マニアコースでいつも真鯛を30~40匹釣って帰ってます。
初めて釣り堀に行きました🐟 店員さんが親切に教えてくれてとても楽しかったです。鱗取りや内臓取りもやってくれるので非常に助かります。人気の釣り堀なので人は多く、土日は予約が取りづらいと聞いてます。ロケーションも良く、釣り場でご一緒した方も気さくに話しかけてくれたので、また行きたいと思います。
海上釣堀と言えば、いつもここです。場所によって非常に釣果が変わってしまう・・・。僕の腕が足りないのかな??
名前 |
フィッシングランド日向 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0770-45-2929 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

初めて海上釣り堀に連れて行ってもらい初心者の私は3匹マダイを釣ることができました🐟✨(その日釣果は彼、彼の友人合わせて マダイ×16匹 カンパチ×1匹)魚ウロコ取りと内臓を捌いてくれたスタッフさんとか色々なスタッフさんすごく優しく対応も丁寧でした。また行きたいです。ありがとうございました!