知られざる公園で新発見!
東中沢第二公園の特徴
何年も散歩しているコースに、意外な公園が隠れている場所です。
東中沢第二公園で新たな散歩ルートを見つける楽しさを体験できます。
地元民も知らない公園の存在に、驚きと喜びを感じる方が続出しています。
これは公園なんでしょうか。
何年も歩いている散歩コースですが公園があるなんて・・・しりませんでした。水道があるといいんですけど、集合住宅を建てるときの義務で設けられるスペースですね。誰も遊んでません。
名前 |
東中沢第二公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

鎌ヶ谷市東中沢2丁目の集合住宅のすぐ隣の敷地にある、ポケットサイズの小さな公園です。遊具はシーソーが1基とすべり台が1基ありました。個人的には、シーソーの持ち手部分のデザインがカッコよくて気に入りました。ウマの頭部のデザインなんですが、チェスの駒のナイトのような感じで印象に残りました。ベンチはシーソーのすぐ近くに設置されています。この公園には水道もトイレもありません。道幅にある程度の余裕があるので、駐車できるスペースはありますが、わざわざ訪れるほどではないかな。