津軽海峡フェリーで波の興奮。
(公財)青森県フェリー埠頭公社の特徴
午前3時の利用でもトイレや歯磨きが可能な快適な施設です。
津軽海峡フェリー乗船に便利な清潔感ある待合室があります。
荷物を乗せて北海道に安く行ける青函フェリー搭乗ターミナルです。
津軽海峡フェリー乗船のために行きました。食事する所はありません。青函フェリーも同様です。腹ごしらえしてから行く事を薦めます。
船が欠航になるくらいの悪天候の時に行くとめっちゃ高波見れて興奮するよ😆波がすげ~の~🌊東映のオープニングみたい😆台風の時の昼間オススメ😆施設はきれいで安全だよ~😄
窓口でスマホの青函フェリーの画面からクーポン券を提示して割引を受けよう。なんか常識みたい。窓口の人も乗船下船の案内の人も普通に親切。もともと車両専用だったらしく超シンプル。毛布の貸し出しも無い。だいたい案内カウンターが無いし人もいない。最初はちょっとびっくりする。せっけんは無いけどシャワーはある。横になっていられるのは正味3時間。なんとも微妙な時間。青森側は二階の待合室で充電できる。待合室の長椅子は仕切られて横になれない。早朝に着いて真っ暗の中。青森駅に向かう。除雪で除けられて埋まった歩道を自らラッセルして進むのは現実的に不可能。車道の端を歩くこととなった。トラックに除雪車。とても怖いし向こうも怖いし迷惑だろう。タクシーが現実的だが。そしたら青函フェリーを使う意味無いし。青森駅西口に着いてほっとした。函館側は五稜郭駅に歩くのがいいかも。今回は青森よりは函館は雪は少なかった。たいていそうなのかな。青函連絡船を知っている年代だけど、もう歩くのにも慣れた。青森も橋上駅になったし。
安定の車輸送、長い期間滞在なら、レンタカーより格安ですね😃長期滞在ならオススメです。今はフェリーも新しく良いですよ。
コンビニ有り便利だね。
船旅はいいですよ4000円払って個室風呂とベッド疲れが取れます。
JAF.会員の割引💴🈹で安く利用できましたよ~🎶
はやぶさは、新しくて綺麗です!スタッフの方々も親切です。快適な船旅になりました。ありがたい事です。
久しぶりの青函フェリーです。ターミナルが綺麗になって驚きました❗️
名前 |
(公財)青森県フェリー埠頭公社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
017-781-7131 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

午前3時に港に着いて途方に暮れていた時、建物内のバスの待合の椅子に座ってウトウトし、朝になればトイレと歯磨き迄(タダで)することが出来ました。