筑波山を望む便利な施設。
野田市 欅のホールの特徴
中古パソコン販売会や多様なイベントが開催される施設です。
筑波山がきれいによく見えると評判の立地にあります。
旧市役所跡地に位置し、図書館やトレーニング室も併設されています。
駐車場もあり、施設もきれいです。
隣接市民ですが、ピアノの発表会で訪問。図書館施設が充実しています。さすが野田市。
筑波山がきれいによく見えます。建物もとてもきれいです。
本やDVDが借りる事が出来てとても便利です。
旧市役所跡地にできた 市民ホール 図書館 軽い運動が出来るトレーニング室 コンピュータがあつかえる所とか 市役所の支所があります。
ここの1階のおトイレの鏡は実物より美しく映ります!照明の加減でしょうか笑図書館の子供エリアはとても良いですね。明るく開放的な雰囲気です。
きれいな建物です。駐車場は近くにあります。建物のなかのトイレもきれいです。バスで行くにはバスの本数が少ないです。
野田市内の文化ホール。自分は図書館として利用するのだが市営の図書館の中ではかなり広い部類だと思う。あと建物がキレイ。図書館の中では比較的若者も利用している方だと思う。図書館は2フロアあって、1階には小説や雑誌、実用書・児童書。2階は漫画・ラノベ・CD・DVD・新聞アーカイブ。漫画が割と充実していて、手塚治虫や藤子不二雄から、最近のものでは「いぬやしき」まで手広く抑えている。補足だが、古めの漫画は、本棚に最初の1,2巻しか置いてないことが多いが、受付に頼めば書庫から持ってきてくれるので安心。2階にはDVDの視聴コーナーも用意されていて昼から夕方まで常に人気がある。1度に借りられる冊数は、1Fにある本は上限なしで、漫画は5冊まで。1Fに検索端末が3台ある。欅のホールにない本でも他施設にあれば取り寄せてくれる。さらに、自分が読みたい本を申請して買ってもらうことも可能だ。IT技術書もそこそこある。WordPressの初学者本などは出版時期も新しい。技術書は場所を取るし高いので、図書館を利用するメリットは大きいと思う。最近はスラムダンクにハマっています。
図書館をよく利用します。きれいで居心地も良い。【追記】台風の時、避難所として利用しましたが、対応に当たっていた図書館のスタッフさんがとても丁寧で不安な状況の中安心して過ごせたことを忘れません。昼夜問わずで本当に大変だったと思います。お疲れ様でした。
名前 |
野田市 欅のホール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7123-7818 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

中古パソコン販売会。午後から修理受付。駐車場はお向えにあります。喫煙所が広いです。