三千院近くで味わう絶品料理。
料理旅館 芹生の特徴
大原三千院の目の前にあり、観光に便利な立地です。
清潔感があり、心のこもったおもてなしが魅力の旅館です。
三段の赤い手桶に入った三千草弁当は、歴史ある特別な逸品です。
全てが丁寧すぎて、繊細な味付けで文句のつけようがない。最近、嬉しいことに、海外のお客様も多いとおっしゃっる女将さん?中居さんかな🤔整形のお顔は一発で見抜けると、仰った🤣どうゆうこと?🤔
大原バスツアーに参加した時の昼食場所がこちらでした。駐車場から川沿いの道を登ってきて、三千院への階段を登る手前にありました。三段になったお弁当が贅沢な気持ちにさせてくれます。素敵なお庭を眺めながら良い時間でした。
もう数年前ですが、子供が産まれたらゆっくり出来ることも暫くないだろうと、妊娠中にこちらに伺いました。到着後すぐにお部屋に布団を敷いて頂き、いつでも休めるようにとお心遣いを頂きました。お部屋もゆったり出来て、清潔で、窓からの景色が素敵でした。お風呂も気持ち良く、お料理もとても!美味しかったです。私のお腹を度々気に掛けて下さり、とても嬉しかったです。心尽くしのお宿でした。お土産に頂いたこちらの自家製ブルーベリージャムもとても美味しかったです。無事に子も産まれて慌ただしく日々を送っておりますが、大きくなったら今度は家族3人でまた伺いたいです。
三千院の隣、静かで和風な感じ。1階の部屋からの庭が素晴らしく、心落ち着きゆったりした気分になりました。温泉も良く湯上がりのビール、アイス、お茶などサービス満点です。中居さん、オーナーさん美味しい食事(素敵な器で頂く草菜味懐石)京の地酒、和みの接客ありがとう。お食事処の名前がたいへん気に入りました。またゆっくり訪れたいと思っています。
三千院の門前にあります。最近はインバウンド向けな感じです。客室は和室より、洋室がオススメです。共同のお風呂は狭いです。場所は良いのですが、上だから大原散策だと登り降りがたいへん。
風情はありますが、皆さん書かれてるように急な階段の登り降りが多く年配の方は大変そうで、お風呂に行くのも躊躇されてました。部屋は綺麗でしたが、トイレの便座を上げると前の方の汚れが残ったままでした。食事はすき焼きを選びましたが、担当の方がお肉を素手で掴み鍋に入れていて、このご時世いかがなものかと思います。同じ素手で台拭きなども持ってましたからね。総合的には値段に見合ってなく、リピートはないといったところでしょうか。
大原三千院への立ち寄り時にランチ来店。外観、内観の趣きとともに、味も和や旬を感じられ、ゆったりと食事を楽しむことができました。新緑の時期に行きましたが、次回は違う季節に行って、庭園の装いの四季による変化を感じたい。2022.4
おせち、今まで頼んだ中で史上最高に美味しかったです。良い年を迎えました。また、宿泊しに行きますね。
派手さなど全くありません。それがいい。佇まい、全てにおいて美意識を感じました。ここは贅沢な非日常を得られます。また行きます!
名前 |
料理旅館 芹生 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-744-2301 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

旅館に行くまでの道が狭いのと、温泉が少し小さいのが難点ですが、ものすごく料理がおいしかったです。また、旅館には人も多くなく、ゆっくりできました。また行きたいです。