ナッチョ山の静謐な星空へ。
百井青少年村の特徴
鬱蒼とした森林の中に位置する静かなキャンプ場です。
無料で利用できる広々としたテントサイトが魅力です。
管理棟からサイトまで車が進入可能で便利です。
無料です。2024年からは民間企業に完全に委託するそうなのでたぶんそこそこの料金が設定されるでしょう。水気、湿気が多いです。夏は虫も多いです。蚊もブヨもヒルもいます。夏以外の季節が良いでしょう。とても静かな谷間の森の中のキャンプ場です。
4月10日にソロキャン4名で利用しました。管理のおじちゃんが気さくでいろいろ声をかけてくれました。流石にこの時期なので、あと1グループだけの利用で、広々使えて楽しかったです。ただまだまだこの時期なので夜が寒い、、、起きたら霜が降りていました。寒かったな〜。
最高のキャンプができました。来るまでの道のりは細くて大変ですが、絶対にまた来ます。
1週間前に利用申請が必要という不便さはありますが、それ以外は素晴らしいキャンプ場です。料金は無料でサイトや施設も程よく整備されており、初心者〜上級者まで満足できると思います。また、売っている薪も量が多くコスパがいいです。
とても静かです。施設は古いですがきれいにお手入れされています。
施設の利用者ではないが、ナッチョ山の登山口がわからなくて、とても親切に教えてくれました。車で登山口まで案内してくれました。
2021.2訪問 夏に来たら良さそうな場所この先京都方面の道は狭くなり、ガードレールが無い部分も多く注意が必要。
利用しにくいです。電話予約して1週間前迄に現地に書類提出出来なければお断りでした。FAXも受け付けてくれません。1日の融通も受け付けません。近場の暇な方、向けなのかもしれません。
天気に恵まれれば、星空が落ちてきそうで、最高でした。もう一度、あの浮遊感を味わいたいです。
名前 |
百井青少年村 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-354-6388 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

鬱蒼とした林間キャンプ場です。その為か、晴れが続かないとジメジメとしている印象です。しかしながら、この静かなロケーションは何ものにも変えられません。特にコロナになってからは各サイトで凄く余裕を持って予約をとっているようで、一つの広大なサイトに1組のみの場所もあり、贅沢すぎます。また、管理人のおっちゃんはとても気さくで色々気にかけて教えてくれます。少し話が長いところはありますが、、、優しさあってのことのようです笑2023/4月から民営化されるようで、民営化されるまでに是非とももう一度行きたいキャンプ場です。