花脊峠で味わう山椒蕎麦。
洛北 花せ屋の特徴
手打ちのお蕎麦は山椒が練り込まれ、大人向きの美味しさです。
古民家を改装した店舗で、広いお庭を眺めながら楽しめます。
花脊峠を越えた自然豊かな場所で、美味しい蕎麦を堪能できます。
京都市街地からお店までは、山の中のカーブ続きで大変でしたが、お蕎麦やとち餅等の料理が凄く美味しかったです。蕎麦のコシや色々な味付け、そば茶やそばの実の金平糖もサービスで出してくださいました。遠くても又行きたいと思うお店でした。
山椒の香りがして美味しい。そばの実のあられも好き。
蕎麦には山椒が練り込んであるので、ちょっと大人向き。とても香りのいいお蕎麦です。はじめに蕎麦粥を少し、さっぱりと。店内にはオーナーの趣味で集められた柱時計がコチコチ、懐かしい音が響き、秘境的な場所にぴったりです。期間は3月から11月の土日祝日。蕎麦はなくなり次第終わりなのと、場所柄、電話予約して行くほうがいいと思います。
峠を越え、自然いっぱい‼️美味しい蕎麦をまったりといただきました🎵
山椒の効いた旨い蕎麦です。
土日祝のみ営業されているようです。そばのお茶漬けは初めてでしたが、漬物とバッチリでした。お蕎麦は山椒の風味でサッパリとした感じでした。
かわいい器がたくさんありました。
通りがかりに発見し立寄らせて頂きました。店の外観はモダンな建物ですが、店内は古民家風で、ゆっくりと落着くお店です。古い柱時計が沢山掛けてあったのが印象的でした。山かけをいただきましたが蕎麦は細いがコシがあり、とろろ出汁もたっぷりでとても美味でした。また先付けの蕎麦の実のお粥も、米とはちょっと食感は違うが美味しかったです。手ぬぐいと箸置ありがとうございました!
花脊峠を北に抜けて少し進んだところにあるお蕎麦屋さんです。店内はテーブル席と小上がりがありました。今回は花背そばというそばをいただき、味はよくある手打ちそばでしたが美味しかったです。建物が道より高いところにあるので、駐車場までスロープがあります。車高が低い車は要注意です。
名前 |
洛北 花せ屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

花脊の美味しいお蕎麦屋さん手打ち蕎麦は 最高!とろろ蕎麦が好きです。現在の営業は 土日祝 11時~15時冬季は 雪の為にお休みです。