リフト待ちなし!
京都広河原スキー場の特徴
リフト待ちがほとんどなく、スムーズに楽しめる雪遊びのスポットです。
コンパクトなゲレンデは小さな子どもに最適なそり遊びを提供します。
京都市唯一のスキー場で、独特な地形が魅力のゲレンデです。
京都市内唯一のスキー場たが、設備がしょぼい。りっちがふべん。
人数が少ないので、リフトを待つ必要がない、子供と一緒にいっぱい遊べる、うちの子が1番好きなスキー場。
こじんまりしていてゆっくり遊べました。
なかなかプライベート空間でこれはこれで好き。TOPまで行くと落ちそうになるほど整備されていない感じもまたgood。行った時は凍っていてコケまくりでしたが、楽しめました。
3月上旬にまだ雪があるとのことで初訪問。大きな期待はしないが、京都市内唯一のスキー場ということで何だか楽しみ。花背峠にも雪がなかったのでノーマルタイヤでも問題なしだが、雪が積もってたら恐いかも。スキー場は入り口に看板もなく、駐車場も従業員用?といった感じ。メニューは少ないけどレストランもあり、とにかく安いので割り切ればコスパは良いかも。でも、雪がある=日陰で氷っていて、かつ、中間コースの降り口が狭くて急なので正直初心者にはちょっとキツイ。ソリや雪遊びなら子連れもOKだけど、スキーは狭いので初心者向けじゃないかな。中級者がコソ練するのに向いてる感じ。
大阪の北東部から自動車(ミニバン)での所要時間は下道で約2時間(朝6時発)。道中は鞍馬経由でしたが狭い山道でも交通量が少ないので対向車もほとんど無く、積雪も無かったので比較的スムーズに行くことができました。駐車場のスペースは20~30台くらいで料金は無料です。入場ゲートでリフト料金1日券大人¥3000、子供¥2000と別途入場料金大人¥1000、子供¥500が必要でした。スキー場はコースもリフトも1本で、上部は林間コースになっていて、下部のみ滑りたい場合は途中駅で降りることもできます。リフト待ちは1度もありませんでした。食事はレストハウスで可能(持ち込み不可)です。帰路、温泉に入りたかったけど近くに無く、最寄りは鞍馬温泉でした。
空いており、子供のちょっとした雪遊びには最適。
スキーというより、雪遊びに行きました。混んでなくて、ゆっくり遊べて、幼稚園児には丁度よく、お気に入りです。
スキー場は利用したことがありませんが、貸し切り状態で滑ることができると聞いています。コースも単純ですが、初心者にはよいのではないでしょうか。秘境感ばっちりの場所です。
名前 |
京都広河原スキー場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-746-0850 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

京都市内唯一のスキー場たが、設備がしょぼい。立地が不便。バスが少な過ぎる。