ソフィア・ローレンのようなひまわり畑。
若狭みやがわひまわり園の特徴
休耕田一面に広がる100万本のヒマワリが印象的でした。
遠くから見える黄色い花々は、心を癒してくれます。
夏休み中は親子連れで賑わい、活気のある場所です。
小浜市加茂の休耕田にストロベリーキャンドルを植えている、という新聞記事を見て、行ってみました。花は満開ではなかったのかもしれませんが、赤い絨毯のようなキレイな景色が見られました。新聞記事では、かなり広い場所なのかと思いましたが、思ったほどではありませんでした。
2022.8.10 先月の戻り梅雨の影響で生育にバラつきがあるとの事でしたが、充分見応えのある満開のヒマワリ達が出迎えてくれました。車は常時5~10台が入れ替わり来てる程度なのでユックリ観賞出来ます。開花状況はリンク先のフェイスブック(未登録でも閲覧可)で知らせてくれています。ありがとうございました♪
少し遅かったようです。首を垂れて終わりの花もチラホラ結構広いし中も歩けますが雨上がりはぬかるんでいますのでお気をつけて。又来年きます^_^
夏休み中で親子連れで賑わっていました。駐車場がありません。
まず感想として、休耕田一面にヒマワリが植えられており遠くの車窓から黄色いのが見え、近づくにつれ全貌が見えとても綺麗でした。施設についてですが、駐車場としては設けられていないようですが、道淵やちょっとした広場、田んぼのあぜ道に車を停めて見学を皆さんされていました。交通量も少ないので道幅も狭くなく大型セダンでしたが問題なく観賞ができ元気をもらいました。向日葵と地域の方々に感謝です。これから毎年元気をもらいに行きます。
まだ少し、行くのが早かったようです(^^;満開なら、それは綺麗なひまわり畑だろうなと思えます。品種はよく分かりませんが、背の低いひまわりなので、お子さんと訪れても、良い写真が撮れると思います。次回は、満開の時に訪れたいと思いました。
満開のひまわり(╹◡╹)日の出前から準備をしました。撮影日:2019年8月12日。
台風の影響でヒマワリがおじきしていました。
ひまわり畑って、畑が一面黄色いのかと思ってたけど、太陽と反対側はそら裏になるから緑だわな。イマイチ場所がわからなくて周辺をぐるりと回る羽目に。畑に路駐の車が逆に目印になりました(*´ω`*) 路駐推奨されてて謎だったけど、行ってみると納得な環境です。暑いし周りには何もないし。で、近くまで行くと圧巻のひまわり畑。満開の時を狙って是非行ってみてください。素敵ですよ!
名前 |
若狭みやがわひまわり園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0770-57-2020 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

癒されます~(*˘︶˘*).。.:*♡