赤礁崎で釣る、心躍る春の釣果!
あかぐり海釣公園の特徴
赤礁崎先端の円形桟橋で様々な魚が釣れます。
水深10mの海底に魚礁が設置されており、釣果が期待大。
景色が美しく、子供連れにも最適な釣り公園です。
30センチ台のスズキが1匹とあとは餌とりの20センチの鯖とマメアジが沢山つれました。
尼崎海釣り公園が連休中で3時間待ちだったのでドライブがてらあかぐり海釣公園に初挑戦!駐車場1000円と1人1000円の釣り料金がかかります。午後からの釣行でしたので期待はしてませんでした。案の定魚影は全くなくサビキは坊主、周りを見ても殆ど釣れてません。砂地だと思ってゴカイを買っていたので切り替えると30分ほどでキスが2匹とハゼが1匹掛かりました。足場は安定してるので子連れでも安心ですし水道もあるので施設としては良い方だと思います。
近隣に居て、なかなか立ち寄る事もなく初めて訪れてみました。キャンプも出来て、釣りもあり、海遊びも出来てこれからの季節にはピッタリですね貸しコテージもあって家族連れも安心ですね。
時期にもよりますが人があまりいないスポットなので昨今のスペースを確保して楽しむということがやりやすい場所でした。入り口から一番奥、沖の方にルアーを投げると良型の鯵が釣れたり、下に垂らすと鱚も15cmはあったりするものも釣れました。夏にはヌカカという蚊が出ます。かまれると一週間痒くて辛かったので虫除けは必須ですね2022年5月追記ゴールデンウィークというのもあり、開園前から4組ほど私の前に並ばれていました。ですが、受付に行くのが早いもの勝ちでの入場なので並んだ意味が無かったような気も。整理券ぐらい配ってくれよと思ってしまいましたね。
季節的に、開場すぐは暗かったですが、すぐに夜が明けて、釣りができます。施設の方も丁寧に対応してくたさり、助かります。釣り場は海に張り出した、場所にありますが、先端まてフラットになっています。柵のある所もあり、怖い方も大丈夫だと思います。座れる場所もあり、自動販売機もあります。バーベキューのできる場所もあります。トイレも洋式で綺麗でした。場所は小浜湾の、大飯市の国道27号線から、青戸大橋を渡り、半島の一番奥に近い所にあります。料金は、駐車場が一日1000円、大人一日1000円になります。時間は、6:00〜18:00となります。貸竿やエサも売っていますので、手ぶらで来る事もできます。魚の持ち帰りに氷も売っていましたので、安心していけます。
景色が綺麗!海も綺麗!駐車場代1000円は高いなー。
子鯵の回流がやたら多い。食材を持っていけばバーベキューが出来ます。片付けも向こうの人がやってくれるので楽チン。
リーズナブルで魚種も多彩。私が行った11/11は朝イチはサゴシ、昼間にスズキと午前中は飲ませで結構あたりがありました。足元でのサビキではマメアジ(この時期にしてはかなりちいさいw)がちょくちょく釣れましたがメインで釣るほどではないですね…近くの方は投げのかご釣りでチヌを数枚上げており、魚種多彩な釣り場ですね。水道やトイレはありますが食べ物が一切無いのでコンビニ等で買ってから行かないと補給できませんw
最初は釣れなくて 係のお姉さんに愚痴ってたら そのしりからチヌが釣れ ぐれが6尾釣れました 嬉しい思いしました。
名前 |
あかぐり海釣公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0770-77-4003 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

海もほぼ穏やかだし景色はいいし、ぼぉ〜っとするにはいい感じ。釣果は期待しないように。桟橋に入らなければ近くで結構釣れるところいっぱいあるよ。