260mの大断崖、絶景体験!
音海断崖の特徴
音海遊歩道入口からアクセスし、260mの大断崖を体感できます。
ウミックの船で渡船し、磯釣りを楽しむことができます。
秘境感漂う日本一の大断崖で、壮大な絶景を堪能できます。
素晴らしい景色です。ベンチもありますからゆっくりと景色を見る事ができます。しかし、道中は枯れ枝、枯葉、落石もあります。また、一部は滑りやすいので、注意が必要です。猿、猪、熊、鹿の生息地にもなりますので、素人の方は1人では無く、2人以上で行く事をお勧めします。時間は言いませんが、かなりの時間を要します。
高さ260m。東尋坊の約10倍近い高さがあるという日本一の断崖を見に行きました。駐車スペースを見つける事が出来ず、手前の漁港に駐車して歩いて向かいました。音海遊歩道の看板から遊歩道を歩きます。コンクリート舗装された道ですが、苔が多く、前日までの雨で落ち葉や枯れ枝、一部道が川のようになってしまっている所もありました。日陰なので普段も苔で滑りやすいと思うので注意が必要です。坂は緩やかで 途中内浦湾を望む箇所も。遊歩道入口から断崖までは1.2㎞ そこから800m先に押廻鼻灯台があります。今回足元が悪く断崖を見て戻りました。草木が生い茂っていて眺望はあまり良くありませんでしたが、誰も人が居らず自然を満喫できました。
音海遊歩道入口から行くことができます。舗装はされていますが、落ち葉や落石・倒木があり、転落防止柵もない為要注意です。
コンクリート舗装の落葉や苔むした道なので転倒に注意! 猿や鹿の生息域なので要注意!!
ウミックさんの船で渡してくれます。そんなに厳しい磯では無くて嫁連れて行っても大丈夫です。自然の中でゆっくりできて釣れなくてもいい休日が過ごせます。後お弁当頼めます。これがボリュームあって旨い。皆さんも大自然の中で食べて下さい。いいところです。
渡船での磯渡しで魚釣りをしました。
灯台へ行く道の途中にある、とても大きな崖。山の中だが、若干、荒れ果てているものの遊歩道が整備され登りやすい。崖前にはベンチもあり、山桜が多いので桜の時期に来ると、とても綺麗。少し登った先に、ポツンと崖の説明もある。
遊歩道は、倒木やコケが生えてたりして滑りやすいです猿もいましたし、遊歩道の脇は猪が掘った痕がいっぱいあって、一人だと心細いです昼からだと、背後からの日差しになるので写真撮りやすいですね。
ボートで出向きプライベートビーチのように人のいない絶景の下でシュノーケリングやスキンダイブを楽しみまし、岸から泳いでは味わうことのできない魚群に大満足でした。
名前 |
音海断崖 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ついに行ってきました!おとみ大断崖!日本一の断崖だそうで、写真だとよくわからんのですが規模がすごいです。肉眼で見ないとこの凄さは伝わりません!注:道中かなりハードなので覚悟が必要です!複数人での訪問推奨(動物がいます)、しかし駐車場無し(バイクは置ける)、など。